2010年ももう少しで終わりを迎えます。
今年を振り返れば、
まず、人生初のブログ。
確か、30歳を迎える部下の子に、
勝間和代さんの本をその子が30歳になる前に紹介したのですが、
その本「インディでいこう」に、ブログの勧めが書かれていました。
勝間さんの「この本をみてすぐにブログを始めるか?」「どうしよう?と悩みながら、結局ブログを始めないか?」
どちらかですという言葉。
単純な私、
即効でブログを始めました。
ブログを書くことが目的になってはいけませんが、
良い原動力にはなります。
もう1つの、効果として、
勉強したい内容の、要約ではなく、原文に近い内容を読むようになったこと。
要約や用語集で、簡潔にまとめられた内容を、
さらに簡潔にブログに書こうとすると、
より、内容が薄くなりそうだったからです。
試験勉強という観点から見ると、
決して要領よい方法ではないかもしれませんが、
私にとってはかなりプラスになったと思います。
あと、初めてということに目を向けると、
2月に皆が走った駅伝。
私は、走りませんでしたが・・・・。
皆でユニフォームを作って、チームとして始めて出場した大会。
順位は最下位でしたが、できれば来年以降も出場したいです。
ただ、7月末に子供達に飛び込み前転等、調子に乗って見せていたのがたたって、
腰痛が再発。
それ以降、あまり走しれていないのが、不安の種です。
私が一緒に活動させてもらっている仲間の一人が、
五月から週、6日のペースで走り続けております。
で、体重も10キロ減ったとの事。
ダイエットとは無縁の私ですが、
キロ3分台をコンスタントに出せるよう、
ジョギングのスイッチを入れないといけませんね。
あと、中国語検定。
準4級、4級とも順調に合格。
社内講座は終了しましたが、
引き続き中国j後講座は続けたいと思います。
あと、初めて真剣に取り組んだ技術士二次試験。
今までは、スタートラインにも立ってませんでしたが、
今年は大きな一歩だったと思います。
最後、年末に受けた土壌汚染調査技術管理者試験
これは、今年初めて実施された試験。
結果発表待ちです。
後半、トーンダウンしたのが少し残念でした。
仕事でも、今まで係った事が無かったような、
職種の企業から依頼をいただいたり、
いろいろと新しいことに挑戦できた年でした。
とにかく、来年も前向きに頑張っていこうと思います。
このブログを見ていただいた方々、
一年間、ありがとうございました。
また、来年!!