今年も残すところ7時間をきりました。

子供達の体調は前回とはいきませんが、

元気でいるので大丈夫でしょう。


今日は、サンタクロースがくれたドラえもんのゲームで遊びました。


まだ、いわゆるどんじゃらをするまではいきませんが、

まずは、マージャンの要領で牌をとっていき、1~9までそろうと上がりというゲーム。

リーチがあったり、親や子の振り分け等、

麻雀と似ております。

ルールは単純ですが、相手の捨て牌で待ちを予測したり、

なにより、勝負ということ事態に燃えますね。


こんな様子です。


奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります

うまく、積み込みできるかな?


奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります


出来たっ!!


奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります
このサイコロも簡単ですが、

足し算の練習になります。



奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります

そろうかなぁ?


奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります

次女、リーチ!!


奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります

ツモッ!!

やったぁ



奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります
実は、長女もリーチしており、(しかも親)

次女に先を越されふてくされております。

このような経験も大事!!


奪取! 技術士 環境部門 ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も頑張ります

次は、ダイヤモンドゲームです。

これがまた、なかなか面白い。

嫁さんに惨敗しましたが^^;。

長女には勝利して、

面目は保つ!!


ドラえもんのロイヤル30!!

このようなゲームが30種類あり、

いろいろと楽しめそうです。


長女、やはり体調優れないのか、

ゲームが終わってから寝てしまいました。