大家好!
我五点起床。
我先洗操了、以后学习汉语。
てなことで、今日も4級に挑戦!
穴埋め問題。
1)我同事病了、( )没来上班。
1.想
2.因为
3.所以
4.能
2)一放寒假我( )去滑雪。
1.就
2.又
3.被
4.没
では
回答へ。
1)我同事病了、( )没来上班。
まず、同事に引っかかりました。
我 同事 病了?で良いのか? 同に何か介詞的な意味があるのか?
何のことはない同事って同僚の意味でした。
なので、
我同事病了 で私の同僚が病気になった。
の意味。
で次に続くの出勤しない。の文が来るので、
「だから」と言う意味の単語が入るはず。
で、
答えは、
1)我同事病了、( )没来上班。
1.想
2.因为
3.所以
4.能
ちなみ
因为A所以B
AなのでB とういう表現が作れます。
また、ひとつ使える表現が増えました。
ワクワクしますね。
我的爱好是跑步。
现在、因为我腰疼,所以不能跑步。
私の趣味は走ることです。
今、腰が痛いので走ることができません。
(リアルな話です。)
では、次です。
2)一放寒假我( )去滑雪。
これも私の知らない意味合いの文章。
ただ、
寒假:冬休み
去滑雪:スキーに行くはわかったので、
後は選択肢から、
就:すぐ が適当かと思い
就を選択。
で回答は、
2)一放寒假我( )去滑雪。
1.就
2.又
3.被
4.没
一放寒假我就去滑雪。
冬休みになるとすぐに私はスキーに行きます。
ここでの放は
放假で休みになる。
です。
フムフム。
で、
「一A就B」でAするやいなやBする。
という意味になります。
一回家我就洗操。 帰宅しててすぐお風呂に入った。
これで、合ってるのかな?
間違っていたらごめんなさい。
今日は出勤です。