今日は中国語社内講座の日


テーマは「打算(da3 suan4)」 ~するつもりです


使い方は

我打算去中国。私は中国へ行くつもりです

どいうように、打算+動詞と言う形になります。

もちろん、時間詞は文の最初又は打算と動詞の間に着ます。


明天你打算去哪儿(ming2 tian1 ni3 da3 suan4 qu4 nar3?)

明日、あなたはどこに行くつもりですか?


とういう感じです。


下午你打算去哪儿?(xia4 wu3 ni3 da3 suan4 qu4 nar3?) 

下午我打算去故宮。(xia4 wu3 wo3 da3 suan4 qu4 Gu4 gong1?) 

午後、あなたはどこに行きますか?

私は、午後故宮に行くつもりです。

この故宮へ行く→去故宮(qu4 Gu4 gong1) 発音難しいです。

打算(da3 suan4)も言い慣れるように口ならしが必要jみたいです。


明日、何をするつもり?~するは干(gan4) ,做 ( zuo4 )の両方が使えますが、

基本、この場合は、のほうが良く用いられるようです。


下星期天你打算干什么?(xia4 xing1 qi1 tian1 ni3 da3 suan4 gan4 shen2 me?)

下星期天我打算在游泳池游泳。xia4 xing1 qi1 tian1 wo3 da3 suan4 zai4 you2 yong3 chi2 you2 yong3 )

この日曜日何をするつもりですか?

この日曜日はプールで泳ぐつもりです。



いつ~するつもりですか?什么时候 ( shen2 me0 shi2 hou0 )

你打算什么时候去仏国?(ni3 da3 suan4 shen2 me0 shi2 hou0 qu4 fa3 guo2)

あなたはいつフランスへいくつもりですか?

我打算下个月去仏国。 ( wo3 da3 suan4 xia4 ge0 yue4 qu4 fa3 guo2 )

私は来月フランスへ行くつもりです。



あとは、単語を覚えて場面場面で適切な表現や疑問詞を使うだけですね。


晩安!