今日のジョギング。
我が家から、車で約5分程度のところにある、
四日市ドーム。
イベント各種、スポーツ大会、
アメフトの公式戦。
様々な、用途で使用されています。
で、その四日市ドーム。
そこに周回コースがあります。
イベントなどで四日市ドームに行くたびに、
一度走りに着たいなと思っていた私。
で、今日、ふと行ってみようと思いたち、
いってきました。
コースは、2.2kmと3.5km
迷わず3.5kmを選択。
で、走ってみると意外とこのコース初走りの人には、
不親切であることを発見。
コースをしっかり頭に入れておかないと、
コースからそれてしまうだろうと言うところが、2,3箇所。
ただ、並木道のようなところもあれば、右手に海に面したところもあり、
様々な風景や香りを楽しめるコースでもありました。
で、ペースは最初の3kmは4分20秒程度のペース。
ここから、
3km地点残り500mを1分45とペースアップ。
う~ん、このペースで5kmかぁ・・・。
ただ、5kmを19分で走るには、確実にキロ3分台をキープしなければいけません。
19分ならあと500mあたり10秒落とせるけど・・・。
なんとか、来年の四日市シティロードレースには間に合わせたいものです。
あと、亀山の駅伝とか・・・・。
車で5分ほどとはいえ、
毎朝このコースを走りに行くのもどうかと思うので、
普段はいつものコース。
で、たまに今日走ったコースで、
タイム等を意識した走りをしたいなと思った次第です。
ただ、私の会社に、
子供達に陸上を教えている方がいらっしゃいますが、
その方の話だと、ペース走がすごく大事だとのこと。
ならば、この周回コースをもっと活用するのも手ではないかとも思います。
どうしようかなぁ。
揺らぐ私・・・
結局結論まとまらず・・・。
D組 ガーナとドイツが決勝トーナメント進出決めましたね。