昨日、メールにて中国語検定の受験票発送のお知らせがありました。


試験が近づいてきているなぁと実感しております。

では、

まずは、キクタンから。


なじみのある語彙ばかりですので、

今のところは覚えやすいですね。

ただ、油断していると、微妙に間違って覚えてしまうことがあるので注意ですね。

ちなみに、面(mian4)僕の中では2声で頭に入ってしまっています。

音で良く聞いて、正しく覚えないとですね。


朝食: 早饭 ( zao3 fan4 )

昼食: 午 ( wu3 fan4 )

夕食: ( ban3 fan4 )

ご飯: 饭 ( fan4 )

料理、野菜:菜(cai4)

肉:肉(rou3)

砂糖:糖(tang2)

薬:药 ( yao4 )

野菜:蔬菜 ( shu1 cai4 )

果物:水果(shui3 guo3)

りんご:苹果 ( ping2 guo3 )

おやつ:点心(dian3 xin)


餃子:饺子 ( jiao3 zi0 )

パン:面包 ( mian4 bao1 )

麺:面条 ( mian4 tiao2 )

味:味道(wei4 dao)

水:水(shui3)

スープ:面条 ( mian4 tiao2 )

酒:酒(jiu3)

お茶:茶(cha2)

紅茶:红茶 ( hong2 cha2 )

緑茶:绿茶 ( lv4 cha2 )

コーヒー:咖啡 ( ka1 fei1 )

牛乳:牛奶 ( niu2 nai3 )



次に

4級対策テキストから。

今日は、動詞、形容詞、副詞の練習問題。

正解率40%

ルールが分からなかったというよりも、

単語が分からず、それに当てはまる動詞が分からなかった、とか

選択肢の助詞の意味が分からなかった。

ってな感じです



よ~く覚えておかないとですね。


1.服务图(   ) 什么地方?


2.书馆台后边(  )游泳池



「人、事物++場所」

「場所++人、事物」のパターン覚えましょう。


1.服务图什么地方?

フロントはどこにありますか?

2.书馆台后游泳池


図書館の後ろ側にプールがあります。


ま、焦らずですね。