昨夜は、嫁さんが職場の食事会。

私が帰宅するまで、義母と義妹が子供達を見てくれてました。

感謝です。


で、子供達を寝かしながら一緒に寝た私。

いつもより早く寝た為、

今日の起床時間は1時。

時間が短くても、良い睡眠が取れたら気持ちよく目覚めます。


さて、今日の中国語

怎么样 ( zen3 me0 yang4 )の使い方。

これは、相手に意見を聞く時の表現です。


買い物のシーン

这件衣服怎么样 ?(zhe4 jian4 yi1 fu zen3 me0 yang4 )


很好看( hen3 hao3 kan4)


この洋服はどう?

とてもきれいです。


となります。

このように、

相手がどう思っているか意見を聞く時に使います。

聞きたい内容を怎么样 ( zen3 me0 yang4 )の前におきます。


もう1つ例を言ってみましょう。

你 的身体怎么样?( ni3 de shen1 ti3 zen3 me0 yang4)

お元気ですか?


这本书怎么样?(Zhe4 ben3 shu1 zen3 me0 yang4)

この本はいかがですか?


です。

ここで、この洋服 この本という表現


这件衣服、这本书

名詞の間にといった、それぞれの助数詞が入ります。

単語を覚える時に助数詞と一緒に覚えると便利かもしれませんね。


また、この怎么样、

感想を聞く時だけでなく、人を誘う時にも使えます。

我们一起去看电影、怎么样 ( wo3 men0 yi4 qi3 qu4 kan4 dian4 yiang3 zen3 me0 yang4 )

一緒に映画に行きませんか?


日程を決めるとき

明天怎么样?(ming1 tian1 zen3 me0 yang4)

ですね。


かなり、便利な表現だと思います。