今日は、社内中国語講座の日

先日のブログで予習した有の使い方でした。


それに加えて、

指示代名詞 ここには~がありますか?という文も習いました。

これらの文を使うには単語を覚えていないと意味がありません。


で、この章に出てきた単語を今日は覚えます。


銀行・・・银行 ( yin2 hang2 )

すみません ここには銀行がありますか?

请问、 这儿银行 ( qing3 wen4 ther4 you3 yin2hang2 ma?)


レストラン・・・餐厅 ( can1 ting1 )

面白い表現見つけました。

硬石餐厅 ( ying4 shi2 can1 ting1 )

何でしょう?

ハードロックカフェです。

納得といえば納得ですが、笑ってしまいました。


ホテル・レストラン・・・饭店 ( fan4 dian4 )


お手洗い・・・・洗手间 ( xi3 shou3 jian1 )

ちなみに、トイレは、厕所 ( ce4 suo3 )です。


デパート・・・百货商店 ( bai3 huo4 shang1 dian4 )

百貨商店って感じですね。


百货商店里有银行吗? ( bai3 huo4 shang1 dian4 li you3 yin2 hang2 ma?)

デパートに銀行がありますか?


本棚・・・・书架 ( shu1 jia4 )

本棚には何冊の本がありますか?

书架上有多少书 ( shu1 jia4 shang you3 duo1 shao shu1 ?)


部屋・・・房间 ( fang2 jian1 )

部屋の鍵

房间 钥匙 ( fang2 jian1 yao4 shi0 )

この場合は「の」に相当する的は使輪ないケースが多いようです。


単語・・・しっかり覚えていきましょう!


ランキング参加中です。もしよろしければクリックお願いいたします。

奪取:技術士(環境部門) ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も にほんブログ村 資格ブログ 自然・環境系資格へ