今日は少し遅れましたが、

三女の初節句ということで、

私の母親が我が家にきました。


お祝いのほかに、

夕飯などいろいろ準備してもらい、

今日は嫁さんも楽できたと思います。


それと一緒に持ってきてもらった、

みかん。

この季節、みかんが大好きで、

たまに何かに取り付かれたように食べてしまいます。


秋の食べ物では、柿が大好きなのですが、

柿はまだ包丁でむく作業があるので、

ストップがかかります。(他の人に向いてもらえたらいつまでも食べているかも・・・)、

一方でみかんは簡単に向けますので、

スイッチが入ると、1つ食べ終わる前に、もう次を向いていうる状態です。

じつは、もう七個目突入です・・・。


といっているうちに、八個目食べ終えました。

後一個でやめておきます。


では、今日の英語

モニカとロスの両親の結婚35周年パーティに招かれたレイチェル。

結婚35周年を迎えた二人に。

Thirtty-five years.Impressive!(35周年!すばらしいわ)

Do you have any pearls of wisdom?

ここで、pearls of wisdom

pearsで真珠

wisdomで知恵、賢人ですが、

pearls of wisdomで金言、賢明な忠告等の意味で、

この場合は、(35年も)うまくいく秘訣は?という意味になります。

でも、ここはコメディ。

妻がその質問にJack?っと旦那に向かい、二人で答えようとする。

一方で旦那のほうは、食べることに夢中で

Why serve food on shch a sharp stick?

何で、食べ物が串に刺さってるんだ(危険じゃないか?)と。

台無しです。


では、そのパーティーに来た、フィービーの少し飛んだ友達のせりふ。

It’s like I want to take a mental picture of you all.

心のカメラで写真を撮りたいね。です。

なるほど・・・・・。


では、最後に

毎回、両親のパーティでは息子のロスが挨拶をし、

両親を泣かせてきた。

それに対抗して、今年はモニカが挨拶をすることに。

Mam,Dad When I got married・・・

the thing that made me sure I could do it was the example you two set.

私が結婚した時・・・結婚に踏み込めたのは二人の結婚生活を見ていたからです。

I want to thank you.ありがとう

I love you.

そこまでは、良かったのですが、

その時点で泣かない両親を見て、

何とかなかせようと、

自分が泣くふりをしたり、死んだおばあさんや犬、

挙句の果てには、泣ける映画の話までもちだして、

場が完全にしらけてしまう。


モニカの挨拶後、両親がロスに挨拶を求める。

そして、ロスのせりふ

If in 35 years we’re half as happy as you guys are・・・

We’ll count ourselves the luckiest people in the world.


もし私たち夫婦が35年後、あなたたちの半分でも幸せならば、

僕たちは世界一の幸せな夫婦と言えます。

(ロスは結婚してませんが、体裁上レイチェルと結婚していることに・・・)


その一言に両親が泣き出します。

countは価値があるとか~と見なすといった意味になります。

それにしても、うまく言いますね。


モニカ・・・残念です。

では、このへんで。


結局、このブログ中に、みかん12個食べちゃいました。


ラキング参加中です。よろしければクリックお願い致します。

奪取:技術士(環境部門) ~Trilingual Professional Engineer ~英語・中国語も にほんブログ村 資格ブログ 自然・環境系資格へ