こんにちは。
笑顔の石窯屋さんの前田です
いつもありがとうございます。
プチドームはその名のとおり、小っちゃくてコンパクト。
石窯は大きい!というイメージを持たれている方へ、
コンパクトな石窯の利点を書いていきたいと思います。
1.スペース
プチドームは、縦横80cm程度のスペースがあれば設置ができます。
かなり省スペース設計です。
ご家庭のお庭などでは、なかなか広いスペースを取ることができないことが多く、
このコンパクトサイズというのは、かなり魅力的です。
お庭にある、小さなデッドスペースや、
ウッドデッキの端などにも設置できたりしますので、
使っていないスペースの有効活用ができます。
ワンランク上のホームパーティー、ガーデンパーティーも、
手軽に実現可能です。
コンパクトでも本格的な石窯遊び。
とても“使える”石窯です。
2.燃料の少なさ
コンパクトな石窯は、燃料も少なくて済みます。
大量の薪を用意する必要はありませんし、
使用後の消し炭の処理もかんたんです。
それに、熱のまわり(熱効率)のよいドーム型&連続燃焼設計ですので、
少量の炭でも、次々と調理できます。
火起こしもかんたんで、気軽に石窯遊びができます。
3.機動性
コンパクトな組み立て式石窯ですので、
組み立て作業も比較的簡単です。
各パーツ60kg程度あり、男性2~3人の応援が必要ですが、
組み立て始めると、簡単に組み上げられます。
別売りしているキャスターつきの専用架台に載せると、
必要なときに、必要な場所に引っ張り出してきて楽しめます。
使わないときは、倉庫などに収納することも可能です。
風向きによって石窯の方向も変えられ、
どの方向から風が来ても対応できたりします。
4.取り扱い性
大きい石窯の魅力もわかりますが、
実際に使いこなすことができるかどうか?も考慮しておく必要もあります。
先日、“ピザを2~3枚焼けるスペースが欲しい”、というご意見もいただきましたが、
2~3枚のピザを一度に調理するのは、そうそう簡単ではありません。
プチドームで、1枚のピザを“お世話”するのでもけっこうたいへんなんで、
それを2~3枚同時に焼くのは、かなりの熟練の技が必要になると思います。
また、仮に、大きな石窯を設置したとしても、
2~3枚同時に焼く必要性にも、かなり疑問があります。
大人数のパーティーでない限り、2~3枚一度に焼き上げると、
食べるときにはさめてしまう可能性が高くなります。
それよりも、食べたいときに、食べたいだけ調理。
1~2分かかってしまいますが、1枚ずつ焼きあげるほうが、
おいしいんじゃないかな~と思います。
サイズ選定で悩まれている方、
このあたりをご参考にされて、計画を立てられてください
自然と笑顔がこぼれる空間を
お一人でも多くの方に・・・

なにかご質問やご不明点などがありましたら、
どうぞ、お気軽に
お問い合わせくださいませ


お問い合わせはこちら → お問い合わせ
ショップはこちら → 笑顔の石窯屋さん
いつもありがとうございます
