便利なオプション品 その2│小さな石窯屋さん | 自作ピザ窯キット 家庭用石窯ショップGM の店主ブログ

自作ピザ窯キット 家庭用石窯ショップGM の店主ブログ

家庭用石窯 プチドーム と クロスドーム を中心に通販している店主ブログです♪
「家庭用石窯ショップGM」という通販ショップを運営しています。
(旧店名:笑顔の石窯屋さん)


こんにちは。


小さな石窯屋さんの前田です。




今日も天気がいい福岡です


ですが、中国からやってくるPM2.5さんたちが、

多数来日されているようで、

昨日、今日と、環境基準の35を超えている時間帯が多いです



こればっかりはコントロールできませんので、

マスクをするとか、外出を控えるとか、窓を開けないとか、

自衛の方法しかないのがもどかしいですね。



昼からは外回りが入ってる


マスクしていかなきゃ






---------------------------------------------------------





昨日にひきつづき、テック堂の石窯 を支える、

オプション品のご紹介です。





昨日紹介した、

スコップ
灰出し棒
温度計


は、どのような使い方をされる場合でも必要かな、と思われるものでした。







今日は、あると便利なオプション品の紹介をしていきます 




テフロンシート

テフロンシート


 プチドームでピザを焼くときに、

 生地の敷き紙として使うものです。



 オーブンで使うクッキングシートのような役割なんですが、

 プチドーム内はかなり高い温度になりますので、

 紙製のものでは燃えてしまいます。



 このテフロンシートは、ガラス繊維が使われて耐熱性が高く、

 洗っていただければ何度も使うことができます。



 ピザ焼きを行うことを前提にしてますので、

 このテフロンシートも、ほぼ必要なものに入ります

 






空気調整プレート

空気調整プレート



 火力調整が必要な料理の際に使うプレートです。


 開口部下段に置いて、空気の量を加減することで火力を調整します。


 パンやケーキなどをされるかたには必要になるかな、と思います。


 
 プチドームの形状にあわせて作られています。








蓋


 開口部上段に置いて、窯内をふさぐためのプレートです。


 パンやケーキ、燻製などを楽しみたい方にはオススメです。


 
 こちらもプチドームの形状にあわせて作られています。





五徳

五徳



 開口部上段内において、その上に網を載せて使用します。


 プチドーム内で網焼きを楽しみたいかたにオススメです。


 魚や肉を焼くときに便利です。






串焼きセット

串焼きセット


 串2本とホルダーのセットです。


 ブロック肉や魚を刺し、ホルダーに固定して使用します。



 ホルダーは、開口上部隅に置けますので、

 中で別の料理を調理中でも使うことができます。



 ホルダーにセットして使えるので焼くのがラクですよ!



 少し焼いては回し、少し焼いては回しのくり返し。

 手前の段で串の高さも調節できます

 






プチドームを、より楽しむための、

オプションラインナップです。




いろんな使い方で、使い方の幅が広がります。





今後も便利なオプション品は増えていくことでしょう







━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─





石窯の詳細・購入相談などは

お気軽に↓へどうぞ。


テック堂のドーム型石窯「プチドーム」