こんにちは。
小さな石窯屋さんの前田です。
今日は東京ディズニーリゾートが30周年のようですo(^▽^)o
開園から30年。
入場者数は、今年はさらに過去最高を更新することが確実とのこと(ノ゚ο゚)ノ
日常を忘れてディズニーの世界に入り込める「夢と魔法の王国」として、
来園する子供たちを喜ばせるキャストのみなさん。
訪れる人も、働く人も、みんな楽しんでる。
レベルは違えど、そんな環境を作り上げたいものです・・・(-^□^-)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
さてさて、プチドーム の 魅力 についてなんですが、
そのひとつに、
【炭】仕様であること、があります。
↓プチドームはこんな感じの石窯です↓
多くの石窯 は、燃料として【薪】を使用します。
【薪】のほうの利点は、
● 一気に燃えるので高温になりやすい
● 薪集めがタダ(?)でできる
など、
いろいろとありますが、
大きな問題 の1つに、
大量に煙が出てしまう というところがあります。
家庭で石窯遊びを楽しむためには、
実は、大きさや手間とともに、
この点が非常に大きなポイントでして、
煙のことを考えると、石窯設置に踏み切れない、
という意見も多数寄せられます。
広い大きな庭のあるご家庭では、
ある程度の「煙」もさほど問題にならないのでしょうが、
住宅地にお家を構えている方々にとっては、
「煙」はとても大きな問題です。
だれでも、ご近所トラブルはできるだけ避けたいものです・・・。
利点よりも、欠点をまず、クリアにしたい。
なんとか煙が出ないようにならないか?
ということまで配慮して 開発された のが、
「プチドーム」 なんです。
ただ、単に燃料を変えただけ じゃん、
と思われている方もいらっしゃるかと思いますが、
アイデアだけでは、なにごとも、そうはカンタンには行きません ・・・
やはり、炭にも、クリアすべき点がいくつかありましてね・・・。
薪と比べると、
● 最初の 火がつきにくい。 (一度火がつけば長持ちします)
● 高温になりにくい。 (一気に燃えないので、その分火力は安定しています)
● 薪集めなどのように 調達 できない。 (ホームセンターで買えます。)
など。
いろいろと試行錯誤を重ね、商品開発を重ねた結果、
炭の最大の利点、「煙」が少ない ことを生かし、
ご家庭の庭でも楽しんでいただけるように、
煙が少ない【炭】仕様で作られた石窯が、
この、「プチドーム」 というわけです。
燃料を【炭】にすることで、
住宅地でも石窯遊びを楽しみたい方にとって、
だいぶハードルが低くなりました。
あがりにくいといわれていた温度の点も、
クリアできております。
バーベキュー感覚で石窯遊び。
ご家庭で、人とはちょっと違った、
ワンランク上の楽しみ方ができる石窯です。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
石窯の詳細・購入相談などは
お気軽に↓へどうぞ。
テック堂のドーム型石窯「プチドーム」