スヒョン Act22

 

どんな顔をすればいいかとまどうわ。でもあなたにそういわれるとすごくうれしい。でもカメラマンみたいにいろいろ注文してくるから、思わず笑ってしまった。なんだかアイドルなシチュエーションじゃない? アラフォー女にきつくないかな。あなたといっしょだと、こんなばかばかしいことも楽しくて、笑ってしまう。足まで撮るなんて、どうかしてるわ。でも、わたしたちの影が重なり合う。うん、いい時間。

「キューバで初めて会ったとき、事故の日」

「カメラが壊れて悲しんだ日ね」

「そう、その日」

「それが?」

並木道を歩きながらなぜか話題がキューバになった。

「ぼくが読んでた本を?」

「空港で読んでた本?」

いすに座ってじっと読んでた…。韓国で流行った本だった、たしか。

「うん、同じ本です」

「その本に、メタセコイアの木が出てくる」

それでここへ来たの?わ、風がけっこう出てきた。

「小説のなかの詩人には、愛する女性に手紙を書いてメタセコイアの木の下に埋める」

土に埋めたら消えてしまわない?

「あとで詩人の恩師が掘り起こします。そして詩人に代わって渡そうとするけど」

ふんふん。うん、ジニョクさんが黙ってしまった。

「そこで終わる」

え。何その未消化な結末。

「読むたびに気になる。手紙の内容が」

気になるわ。じゃあ、これはどうかしら。

「“ぼくは愛を本で学びました”“いまは鮮明です”とか?」

よく覚えてるでしょう。あなたのセリフ。

「まったく」

と彼も笑った。ふふふ。

「なぜその詩人は手紙を木の下に埋めたの?」

「別れたから?」

「難病だったんです」

え。もしかして死ぬ話なの? 思わずわたしは足を止めた。

「悲劇的な結末じゃ気が重くなる」

わたしが文句をつけら、好戦的に絡んできた。

「どこが悲劇的? 人が死んでも愛は消えない」

死んで終わる悲劇性はずるいから、嫌いだわ。

「トゥルーラブです」

トゥル―ラブって…、すっごく強くくるからむっとしちゃう。

「気晴らしに連れてきて悲しい話? 気分が悪い」

イライラする。せっかくふたりでいるのに、楽しい話じゃなくて悲しい話。しかも恋人が死んじゃう話なんて。わたしはジニョクさんを置いて歩きだした。