急な連絡です

2022年の8月14日に、CBFOC東海合同MTを行います

 

昨年とその前は、コロナの流行で、シブシブ中止になりましたが、今年は、コロナに負けるなっという事で、

色んな、対策を考えながら、CB-Fミーティングを行う事になりました

 

東海支部では、新支部長さんが、新しく決まりまして、初のMTになります

 

ただ!私は、現在、東海支部のメンバーの一人になってますので、大事のように、宣伝や広告を行う事はしませんので、

この、私のブログを見た方だけに、ご連絡となると思います

 

ですが、せっかくのCBミーティングですので、CB以外に、旧車や、バイク過ぎの方もご参加して、お盆休みの時間つぶしに、ご参加下さい

 

集合時間は、AM11時30分から13時までのMTとします

 

まだまだ、コロナの流行が進んでますので、ウイルス管理は、自己管理で、マスクや消毒等の対策を考えてお見えになってください

 

私も、今回は、いろんな車両のチェック等をして、動画や、コミュニケーション会話とかが出来るようにして期待と思っております

 

急なお時間になりますが、写真会が出来るように準備もしたいと思っております

 

当日現地で、お会いしましょう

他に、リンクや、情報を上げれる方は、いろんな場所に、宣伝をしてください

 

道の駅「夜叉ヶ池の里さかうち」

 
 

最近サボり気味のブログです

 

コロナで、の異常な状況も、少し落ち着いてきましたね

 

私も、踏んずまった、作業の流れも解消されそうです

 

後は、部品の流れが良くなればですけどね

 

さて!これから、バイクシーズンも、暑くて乗れない事もある時期ですが

 

今回、新しく入荷しちゃいました

 

 

それは、この子です

 

 

CB900Fのカスタム車

前後17インチで固めた車両です

そしてエンジンは、985CCになってパワフルです

そして、エンジンないは、ポート研磨と面研でパワフル

キャブは、FCR37に交換とウオタイSP2をいれ!

マフラーは、ストライカーのSUSにチタンサイレンサー

ブレンボキャリパーを押さえるマスターは、アクティブのゲイルスピードラジアル

そして、クラッチを油圧にして、マスターのゲイルのラジアル

 

一度、足回りは、新品パーツを沢山使い、中古の部分は、ベアリングから、すべて交換してます

 

オーナーさんの願いもあって、いい人に出会えないなら、僕の3号機にします

違った!

4号機だった

 

 

最近は、17インチのふとタイヤ仕様より、純正系で!

 

 

320ディスクを入れた、シンプル系が人気かな?

 

ついでに、リアディスクもあるんだよね

インナーの黒もあるといいね!

 

 

毎日暑い日が続くかもしれないけど

頑張りましょう

 

初めて、関東のイベントに参加しました
すっごく皆さん優しくて、とても楽しかったです
これからも、よろしくお願いします