「ヨガはストレス解消にいいよ」と聞いたことがある方もいらっしゃると思います.強いストレスを受けたり,長期間にわたりストレスを感じたりすることは,心に影響を与え,不安や気分の落ち込みを強くし,また私たちの体の健康に欠かせない自律神経やホルモン,免疫などの働きに影響を与え,体に様々な不快症状を起こすことがあります.

 

 

 

ヨガをすると不安や気分が改善することや,自律神経機能や免疫機能が向上すること,またストレスホルモンが減少するなど,ヨガはストレスにより生じた心と体の不快症状を改善することが多くの研究によって知られるようになりました.こうしたヨガのストレスを改善する効果は,たった一度のヨガでも得ることができるため,ストレスを強く感じた時にヨガをすることで,自分の力で心と体を癒すことができます.

 

心と体のストレス状態を改善するためのヨガでは,難しいポーズやきついポーズをする必要はありません.心地よく無理のないポーズや動きでストレスによって緊張した体を緩め,ゆっくりした呼吸を気持ちよく行うことで心を落ち着けることができます.また不安がなければ目を閉じながらヨガを行うことで,自分の体や呼吸に意識を向け「今,ここ」に集中するマインドフルネス状態を作り出し,将来への不安や過去を思い悩む気持ちを客観的に見つめることができるようになります.

 

例えば,目を閉じて,息を吸いながら顔を上げて,ゆっくりと息を吐きながら頭を下げる,というような簡単な動きを5回〜10回繰り返します.顔を上げる時には喉の前面や胸が広がる様子に意識を向けて,頭を下ろす時には首の後ろ側や肩のあたりが伸びている様子に意識を向けることで,シンプルな動作でも十分に,運動,呼吸,マインドフルネスによるストレス緩和効果を得ることができると思います.

(Instagramで動画をアップしています.首や肩が辛い時に2首や肩が辛い時に

 

「ストレス状態を改善したい」

そんな時に,ストレス改善策の一つとして,ゆっくりと心地よく呼吸と体に意識を向けて行うヨガを試していただけたら幸いです.

 

 

#ヨガ #ストレス #マインドフルネス #ストレス症状 #不安 #うつ #自律神経 #ホルモン #免疫

私は必ずクライアントのみなさまに「どうしてヨガをしようと思いましたか?」と質問しています.その方がヨガをしようと思った動機や目的をお聞きすることで,その方が今の自分の心や体の状態についてどんな風に考えているのか,これからどんな風に変わりたいという思いをお持ちなのかを教えていただき,その方の心と体の状態や思いを大切にした内容のヨガを提供したいと考えているからです.

 

時々,クライアントの方から「先生はどうしてヨガを始めたのですか?」と興味を持っていただくことがあります.もしかすると,私のヨガ歴について紹介することが「REMEDYに行ってみようかな?」と迷われている方の参考になるかもしれないと思い,ここに書かせていただくことにしました.

 

私が始めてヨガを行ったのは第一子の妊娠中でした.2002年のことで,今のようにたくさんのヨガ教室はなく,公民館の一室で行われているマタニティヨガ教室に参加しました.穏やかなヨガの体操や呼吸法の練習が,出産時にとても役に立ったことに驚きました.その後,本格的にヨガを行うようになったのは,手足の冷えや腰痛,肩こり,手の痺れ,肌荒れ,頭痛,不眠症,疲労感,気持ちの落ち込み,生理不順や生理痛,月経前症候群,ストレスによる過食や飲酒など,心身のさまざまな不調を抱えるようになったからです.こうした不快症状を改善したくて,病院はもちろん,漢方薬をはじめ,いろいろな自然療法を試したなかにヨガがありました.妊娠中,ヨガをしていたときに体調が良かったこと,出産時にとても役に立ったことが強く印象に残っていたからです.

 

「心と体の不調を少しでも良くするために,もう一度ヨガをやってみよう」とヨガスタジオを探した時は,ちょうどヨガブームの始まりの頃でした.急激に増え始めたおしゃれなヨガスタジオで,アメリカで流行したスタイルのヨガが行われていました.当時,体調が優れず肌荒れがひどい状態で人前に出るのが辛かった私は,素敵なヨガウェアを着た人たちがいるおしゃれなヨガスタジオに入っていくのにとても躊躇したことを覚えています.その後,ヨガを再開したことで少しずつ体調が良くなっていきました.しかし,ヨガを続け上達するにつれて,無理なポーズを行うことで腰を痛めたことがありました.さらにヨガスタジオに通うなかで,難しいポーズに挑戦することによって,腰や膝などを痛める人がいることを知りました.私はこうしたヨガスタジオでの体験や,穏やかなマタニティヨガで体調が良くなった経験から,健康を回復するためには,無理はせずに自分の体に合わせて,ヨガを行うことが大切だと考えるようになりました.

 

その後,年の離れた子どもたちの出産,子育てなど,ヨガができない時期もありましたが,できる時に,できるペースでヨガを行うことで,自分の体や心と以前よりも少しずつですが,上手に付き合えるようになってきたと感じています.

 

指導者としては,2009年に健康の回復を目的としたヨガのスタイル「Restorative yoga」の指導者養成コースを受講し,ヨガの指導をスタートしました.ヨガを指導する中で,どうすれば心身の不調の改善,健康の回復に効果的なヨガが行えるのか,科学的な視点から理解できるようになりたいと思うようになり,2019年に東京都立大学大学院人間健康科学研究科に入学し,ヨガの生理的心理的な効果について研究をスタートしました.また,同年から伝統的な視点からヨガについて学び,セラピーとしてのヨガが提供できるようになりたいとインドにあるスワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団のヨーガ療法士養成講座を日本ヨーガ・ニケタンで受講し始めました.これら科学的研究や伝統的なヨガの知恵を学ぶことで,みなさまにより効果的なヨガを提供できるようになりたいと思っています.

 

ヨガを始めて22年.体調が優れない時や,気持ちが落ち込むとき,不安が襲ってくるときに,今も私はヨガをすることで自分自身の不調を改善し,心を安定させようと努めています.「ヨガをすることで痛みや不快な症状が楽になり,心がホッとしたり,スッキリしたりする体験をクライアントのみなさまと共有できればいいな.そのためにはどんな内容のヨガを提供することがいいのだろう.」そうした思いをもちながら.みなさまとのレッスンやヨガ療法士としてのトレーニング,研究活動に取り組んでいます.

 

冬らしい陽気が続き,寒さに身が引き締まります.

2月のご予約についてお知らせいたします.

「OPEN」にご予約いただくことができます.

みなさまからのご予約をお待ちしております.

 

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください.

どうぞよろしくお願いいたします.

 

肩や首のこり,腰痛,膝の痛みなど身体に不調を感じたことで「ヨガをしてみよう」と思う方も多くいらっしゃいます.ヨガには首,肩,腰,膝など身体の各部位を穏やかに動かす体操が複数あります.コリを感じる部分を無理なく動かし,筋肉や関節の柔軟性を回復し,血行を促進することで症状を改善することができます.こうした体操は,座った姿勢や仰向けの姿勢など,痛みのある部分に負担のかからない状態で行うことも可能です.体の負担のない姿勢で,無理なく不調を改善したい各部分を動かすことができるヨガは,体のこりや痛みのある方の不調改善に適した運動だと考えられます.

 

 

 しかし,ヨガには身体の不調の改善を目的としたものだけでなく,ポーズの上達を目指すスタイルや,エクササイズとしてある一定のヨガのポーズを連続して繰り返すスタイルなど,ヨガのスタイルによっては,不調のある方や身体に痛みがある方の身体には負担が大きいものもあります.

 

 

 

では,不調の改善のためにヨガをしたいと思った時にどんなヨガを選べばいいのでしょうか.数あるヨガのスタイルのなかでも,ヨーガ療法 (Yoga therapy) はインドの医療機関や教育機関において研究が進められており,心身の不調や各種疾患を持つ人に補完代替療法としてヨガの指導が行われています.日本においても一般社団法人ヨーガ療法学会の認定ヨーガ療法士は,インドの「スワミ・ヴィヴェーカナンダ・ヨーガ研究財団(sVYASA)」のヨーガ療法士養成講座を修了し,不調や疾患を抱えた人の健康の回復を目的に,一人一人の心身の状態を配慮した上で,安全に効果的にヨガを指導するための教育を受けています.

 

 

 首や肩のこり,腰痛や膝の痛みなど,体の不調を改善するためにヨガをしてみようと思った時には,今の自分の体に負担のないヨガのスタイルを選んでみてください.またクラスレッスンの場合には,穏やかなスタイルから始めてみることや,ヨガ中に痛みがあるポーズや動きは加減しながら行うなど,無理をせずに試すことをお勧めします.プライベートレッスンの場合は,不調がある箇所や痛みの程度,どのような姿勢や動きに痛みが出るのかなどを指導者とよく相談することで,不調を改善するヨガをテーラーメードで行うことができます.

 

ヨガをすることがみなさまの不調の改善に役立ちますように.このブログが「こりや痛みの改善のためにヨガを試してみよう」と思っていらっしゃる方のヒントになれば幸いです.

今年一年も,毎回のレッスンやトリートメントの機会を大切に,みなさまの心と体の健康づくりのお役に立てるよう努めてまいります.

みなさまをお迎えすることを楽しみにお待ちしております.

本年もどうぞよろしくお願いいたします.

 

1月のご予約についてご案内させていただきます.

 

ヨガの心と体への健康効果はよく知られていますが,近年,注目されているのがヨガによる認知機能の改善です.

 

認知機能は,注意を集中したり,物事について考えたり,正しい判断をしたり,必要なことを記憶するなど,健やかな生活を送るうえで欠かせない重要なものですが,加齢や慢性的なストレス,強い疲労,精神的な不調などにより低下してしまいます.みなさんも睡眠不足が続いて疲れている時や気持ちが沈んでいる時には,一つのことに集中できない,落ち着いて物事を考えられないと感じたことがあるのではないでしょうか.認知機能の低下を予防する,または認知機能を高めることは,年を重ねても活き活きとした日々を過ごすために大切ですが,それだけでなく仕事や学業,スポーツのパフォーマンスを高めることにも役立ちます.

 

ヨガは認知機能の改善に役立つことが知られるようになってきましたが,なぜヨガが認知機能に影響を与えるのかはまだ明らかとなっていません.ヨガが認知機能に影響を与える要因にはいくつかのものが考えられますが,私は運動と呼吸をうまく組み合わせてヨガを行うによって,より効果的に認知機能を高められるのではないかと考えています.

 

運動が認知機能に影響を与えることはすでに知られていますが,ヨガのような穏やかな運動でも認知機能が改善することが近年明らかとなっています.また呼気が長めのゆっくりとした呼吸によって,認知機能と関連する脳部位(前頭前野)が活性化することも知られています.その人にとって無理のないヨガの動作を長めの呼気を意識したゆっくりと呼吸と組み合わせて行うことで,相加的にまたは相乗的に認知機能を高める効果が得られるのではないかと期待しています.

 

 

ヨガで効果的に認知機能を高めるには・・・

* 呼吸がしやすいヨガの動作と長めの呼気を意識した呼吸と組み合わせて行う

→「ゆっくりとしたヨガの動作(穏やかな運動)」と「長めの呼気を意識したゆっくりとした呼吸(呼吸法)」の合わせ技

 

ヨガ後の感想で「視界がクリアになりました」「頭がスッキリしました」という声を聞くがあります.こうした変化は,ヨガをしたことで認知機能に関連する脳部位の活性化が影響していることが考えられます.集中できない,頭がボーっとする,そんな時には穏やかな運動と呼吸を組み合わせたヨガが役に立つかもしれませんね.

イルミネーションがキレイな時期となりました.

ふと夜空を見上げると星もキレイに光っていて,天然のイルミネーションも素敵だな,と感じています.

 

12月のご予約についてご案内させていただきます.

 

年末年始のお休みは「12月31日〜1月2日」となります.

慌ただしい年末ですが,ヨガやアロマで心と体をケアしご自分を大切にする時間を過ごしていただければ,とみなさまのお越しをお待ちしております.

 

どうぞよろしくお願いいたします.

REMEDYでは,妊娠中の体のケア,出産の準備を目的に,お一人お一人の妊娠中の体と心の変化に合わせたヨガをご提供します.

 

マタニティヨガは,次のことを目的に指導させていただきます.

  • 妊娠中の不快症状の予防や軽減(腰痛,肩こり,足のつり,むくみなど)
  • 出産に必要な筋力強化
  • 妊娠,出産に対する不安の軽減
  • 陣痛時に役立つ呼吸法やポーズの練習

 

レッスンは,妊娠16週〜出産まで受けることができます.

医師の許可をお取りください(口頭で構いません).

 

ご予約について

マタニティヨガは「プライベートレッスン」でご提供させていただきます.

HPよりご予約ください.

 

立ち合い出産時のパートナーのサポートについて(妊婦さんへのマッサージなど)をお伝えする「ペアレッスン」もご提供します.

 

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください.

みなさまのお越しを楽しみにお待ちしています.

REMEDYのプライベートヨガレッスンでは,産後の体の回復と心と体のケアを目的とした産後ヨガをご提供しています.

 

  • 骨盤底筋トレーニングによる産後の体の回復
  • 首や肩のこり,腰痛などを軽減するヨガによる産後の体のケア
  • 運動や呼吸法など,ヨガによる子育て中の心と体のリフレッシュ

 

産後ヨガは,産後1ヶ月検診後から,赤ちゃん連れで受けていただくことができます.

 

保育士資格と子育て経験のある指導者が,赤ちゃんのケアもしながらヨガを指導させていただきます.

オムツ替えも授乳もできますので,どうぞ安心して赤ちゃんとご一緒にお越しください

 

【ご予約方法】

HP→「ご予約」→「プライベートヨガ」

*お子様の年齢(月齢)をご記入ください

 

ご不明な点は,お気軽にお問い合わせください.

みなさまからのご予約,お問い合わせをお待ちしております.