いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
最近ブログの更新が滞っておりました
遅くなりましたが、先日4月8日(水)の報告です
川副児童館にお招き頂き、『ママのためのタッチケア
』と題しまして、
講座を開いてきました。
当日、6組の親子が来られてました。
『普段は、お子様を第一に考え、子どものために・・・と一生懸命な
お母さんをなんとかリラックス
させてあげたい!』とスタッフの方の声を伺い
その疲れを自分で癒していただこうと思いました。
ご主人やご家族の方にやってもらうのが、一番いいと思っている人も多いと思いますが、
セルフタッチ
も同様の効果があり、それ以上の効果が期待できることについても
お話をさせていただきました。
自分の体は自分が一番よくわかるんです。
そして、一番気持ちいいと感じる加減も、自分が一番よくわかっている。
触れて自分を知ることで、自分を労わることができる。
労わることができれば自尊心(自己肯定)を持つ事ができる。
そんなことをお話しました。
ご自分の顔、手、足のセルフでのタッチングをして、
そして、二人一組になり、いつもの背中のタッチングもお伝えしてきました
短い時間でしたし、お子さんを見ながらの受講で
ゆっくりとはできなかったかもしれませんが、
是非自宅で、お風呂に入るとき、ひとりでゆっくりできる時間を見つけて
やっていただけたら・・・と思います。
子どもだけでなく、自分の体に目を向けることのできるママに
一歩でも近づいてもらえたら・・・と願っております。
参加していただいたお母様方ありがとうございました!
春休み疲れ、少しづつ癒せることができればいいですね(*^^)
最近ブログの更新が滞っておりました

遅くなりましたが、先日4月8日(水)の報告です

川副児童館にお招き頂き、『ママのためのタッチケア

講座を開いてきました。
当日、6組の親子が来られてました。
『普段は、お子様を第一に考え、子どものために・・・と一生懸命な
お母さんをなんとかリラックス

その疲れを自分で癒していただこうと思いました。
ご主人やご家族の方にやってもらうのが、一番いいと思っている人も多いと思いますが、
セルフタッチ

お話をさせていただきました。
自分の体は自分が一番よくわかるんです。
そして、一番気持ちいいと感じる加減も、自分が一番よくわかっている。
触れて自分を知ることで、自分を労わることができる。
労わることができれば自尊心(自己肯定)を持つ事ができる。
そんなことをお話しました。
ご自分の顔、手、足のセルフでのタッチングをして、
そして、二人一組になり、いつもの背中のタッチングもお伝えしてきました

短い時間でしたし、お子さんを見ながらの受講で
ゆっくりとはできなかったかもしれませんが、
是非自宅で、お風呂に入るとき、ひとりでゆっくりできる時間を見つけて
やっていただけたら・・・と思います。
子どもだけでなく、自分の体に目を向けることのできるママに
一歩でも近づいてもらえたら・・・と願っております。
参加していただいたお母様方ありがとうございました!
春休み疲れ、少しづつ癒せることができればいいですね(*^^)
