今回わたしが参戦したライブはジェジュン20周年記念ライブツアーのオーラスだった。


(オーラスがこの国で大丈夫なの…?

ジェジュンに満足してもらえる??と若干不安なわたし。)





途中、流されたVCR。

過去にわたしが書かかせてもらった

「大丈夫です。

僕がシャボン玉🫧を拭き続けます。」のやつ。やっと本編観れた!😆








ライブは、

東方神起デビュー曲「hug」からスタート。



わたしは【あ・え・て】セトリを見ずに行った。


それでも一曲目がhugなことくらいは知っていたのでワクワクしていた。


そして2曲目もグループ時代の「呪文」(MIROTIC)


わたし、当時からの長年のペンでも無いくせに、号泣😭

(この涙は、心の中の涙じゃなくてガチ泣きのやつ)



それでも動画は撮ったど。




(席、遠い。)






泣きじゃくってるから,まるでデビュー当時から応援してる子みたいに見えるよね。

全然違ってすみません。


でも、きちんと歴史を追ってきたからね❗️


こうして堂々とセットリストに入れてグループの歌を歌っていること、

そしてあらゆる困難を乗り越えて今も歌手をしていることに対しての感動の涙、かな。

言葉でうまくいえないけど、とにかく一曲目から感動した。




あと、ここは盛り上がり方が上手くないシャイなタイプが多いイメージだけど、

東方神起の歌だったから「うぎゃぁーーーー!!!」


って初っ端からみんな盛り上がったことに対しても

やっぱり感じる部分があった。

そりゃテンション上がるよね🥺



ファン層はおそらく20代から40代。

みんなギラギラしてる(キラキラちゃうんかい)

少しお姉様方は、日本から参戦してる方々かな。




わたしは完全ぼっちだったので、

本当にTHEぼっちだった。w

(SC前の待ち時間とか、マジでただの棒立ち)



でも、アメ限で書いたわたしが現役ペンの頃から読んでいたブログさんがメッセージのお返事で連絡先を下さったので

互いに洋服の特徴を連絡。✉️

サウンドチェックの列に並んでおられる彼女を無事発見❗️😆


そこでは軽くご挨拶だけして、「またあとで〜」という感じで。



で、サウンドチェックであります。









V2の2列目ゲット❗️❗️



わたし、勘違いしててすっごい遅めに申請しにいったのに

こんな良席もらえたんだけど、これってランダムで配られたんな?

めちゃめちゃラッキー✌️だったわ。🥹


あんな至近距離でジェジュン眺められて本当に幸せだった。


(ちなみに、サウンドチェック中に動画撮ったのはGlamorous Skyだけで、あとは思いっきり肉眼でジェジュンを凝視。👀

だって,こんな近くで見れる機会なんてそうそう無いもん!

それに、スマホ持って無かったらジェジュンと目も合うかも知れないしね!スマホは置いてひたすら見つめる👁️)






サウンドチェックが終わり、本番まで1時間ほど時間がある。



小腹が空くといけないので、満席状態のカフェ☕️に入る。


満席なので、日本人2人組が座ってる席に相席させてもらった。


話かけてみようかな、って思ったけど、

その方々はおしゃべりし続けていたので結局話せず終いで

そのまま会場へ戻って行かれた。




4人掛けの席にポツン。となった。




みんなワイワイガヤガヤ仲間たちと盛り上がっているのを見て、

若干寂しいな。って思った。

(普段のぼっちは全然平気なんだけど、みんなジェジュンカッコいい!とか興奮をシェアしあえていいなぁみたいな)



そんな気持ちでいると、

なんとあの例のブロガさんがお友達と2人でそのカフェに現れた❗️


彼女がレジで注文しているタイミングで、

丁度よくわたしの注文の品が出来上がったとブザーが鳴った。



注文の品を取りに行ったついでに、もう一度話しかけてみた。

「あ、さっきのビールです!」みたいな感じで。笑



ブロガさんは言語の点で注文に少しとまどっておられたので、

少しのご協力ができた(かな?あんまり役になって無いと思うけどw)


わたしは現地に住んでいることをお伝えしていなかったので、

相当驚かれた。

勇気を出して、

「わたしの席が空いてるんですけど、一緒に座りませんか?」

と言って、一緒にお茶をする機会が叶った!✨

わーーーい、わーーーーい❗️😆✨




ジェジュンペンでも色んなブログがある中で、

そのブロガさんのブログすごくほっこりで唯一登録してるくらい好きなので

なんか(禁句ワード?)とか言わないようにしないと🙊とかのなんの心配もなく

初対面なのにとっても安心して会話を楽しむことができた❣️


(わたしはブランチセット🥪みたいなのを頼んだいたので、

恥ずかしながら、ものすごい食事をむさぼりながら🍽️になってしまったが😅)



イメージ通りの優しく気さくなお姉様で、

やっぱりブログって人を繋いでくれるすごいツールだなぁ!って改めて実感した🥲👏



キュウニ、

肝心な質問を受けた。




「どうしてBTSにいったの?


ジェジュンのイヤなところがあった?🥺」(的な)







🍺「‼️‼️アニャアニャアニャ!!!」

状態。笑





とんでもございません。



わたしはジェジュンのこと、イヤになんてなったことがないです。



時間もないし、TPO的にも「BTSが沼すぎて...」というお話はしませんでしたが、



わたしはこう答えました。



🍺「わたしは1度好きになった人をきらいになることはないんです。

ずーーーと好きです😊」





人生において色んな推しが変わってきたけど、

時代によって順位は変われど

前に好きだった人とかも一生好きなんだよなー。



だから、「え、なんでこんな人のこと好きだったんだろう?」

とか思ったことない。リアルでもアイドルでも。



前好きだったアイドルとかも、絶対時々検索🔍して元気がどうかチェックしてますよ笑

(まじ執念深いなw)





その回答にはご満足していただき?というか同意?していただき、

「あぁ、分かるー♡」って感じで思わぬガールズトークができたので幸せでしたっ🩷




ソンムルもお渡ししたんだけど、

なんとサウンドチェックで会場入る前に、「食べ物系は持ち込み🈲」といわれて

わたしの準備したお茶やのど飴やラー油は没収されてしまい😫ブロガさんとお友達さんには

手元にある少ししかお渡しできなくて残念でした😢

お茶もラー油もあげたかったなぁ…。


わたしもお菓子のソンムルをいただき、ありがたい🥰




そんな喜びの出会いがあったので大満足です☺️💕







最後に話をライブに戻しましょう。

去年もそうだったけど、ジェジュンは盛り上げるために客席に来てくれる。




おお、けっこう近い😳❗️




ボルテージは最高潮✨(古くさい言い回し)







ファンの悩み相談コーナー。

いや、実際はそんなコーナーじゃなくてQ &Aみたいな気楽なコーナーのはずだったけど、

ジェジュン曰く

「なんで僕のファンたちはこうも重い悩みを抱えてるの🥺」って。

みんなめっちゃ苦労してるじゃん。って。


きっと、学生時代に東方神起が好きで、社会人になってもずっとジェジュンが好き。っていう世代が多いぽい。



「パニック障害と鬱病を患っています。」

というファンには、

「僕も鬱病になった時期があったよ。」

でも大丈夫。大丈夫。必ず治るよ。って優しい励ましていた。



仕事に行くのがイヤです。

とか

もうすぐ喉の手術します。

とかいろんな悩みに優しい応援をしてあげるジェジュン。


みんな元気をもらえたかな。







ファンからのサプライズで、これからも何十年もずっと応援してるよ。

みたいなビデオと紙📃(なんて言うんですっけ?あの紙w)

ちょっと半信半疑なジェジュン。

でも、みんなジェジュンが信じられるように思い思い叫んでいた。





今アミをしてる自分としては、

どうしてもバンタンのことと重ねられずにいられない。


ジェジュンの歌唱力が衰えるどころか、アーティストとしてますます成熟しているのを目の当たりにして、

バンタンの【yat to come】は本当だと思う。


BTSのアーティストとしての伸び代はまだまだ果てしない。


まだまだこれからだよ!バンタンは!って思ったよ❗️🥹✨





このライブ終わりに、なぜか日本語でツイート(X)があったそう。








意味深だよね。



でも、


オーラスを終えてファンの愛と絆を実感できたんだと…。



そしてきっとジェジュンが乗り越えて来た大きな要は日本にあったんだと思う。



この言葉を見ると、まだまだ色々な障壁があるのかもしれないけど


こんな誠実で素晴らしいアーティストを好きで、わたしは幸せだな。って思った。




最近ハイブアーティストともどんどん近づいてきてるジェジュン。



いつか、バンタンと会話しているところを聞いてみたいです。切実に。🥺✨