茨城県行方市で30代以上の女性から多く支持を受けている美容室ティアドロップの店主ケイゴです♪生えてきても目立たない白髪染め、癖毛を味方に付けるカットなど、悩み解決を得意にしています^_^
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新型コロナウイルス感染予防対策をしっかり実施しています。
1、出勤前の体温計測
2、アルコール、次亜塩素酸による店内除菌(お客さんさん入れ替わるごと)
3、お客さんの手指除菌
4、マスク着用
5、定期的な換気
※マンツーマンサロンですのでイスは1つです。開店依頼、1人お帰りになってからまた1人迎えてとお客さんがかぶらないように営業していますので、もともと感染リスクが少ない営業の仕方をしています♪
加えて上記のような予防を徹底しています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日のゲストは
トリミングカー(自宅まで来てくれる)
の仕事をしている
ランコさんです♪
今回は「伸びるスピードは部分によって違うんですよぉ」ってお話しです
まずはこちらの写真をご覧ください
↓↓
2ヶ月前 今回のビフォー
左の写真は2ヶ月前
右の写真は今回の切る前です。
形の違いをみてもらいたいんですが、2ヶ月たって1番変わった部分は後ろの下の部分だというのが分かると思います
この部分は毛も太く、毛量も多く、伸びるのが1番早い部分です
ショートスタイルはここを気を付けてカットしないと、1ヶ月もたたないうちから
・なんかまとまらない気がするー
・なんかモサモサするー
・なんか形が悪いー
ってな不満がでてくることが多いです
なのでショートスタイルで長持ちさせるためにはここの部分を伸びてきたことを想定してカットしなくてはならないわけですね^_^
後ろの下の方は伸びるのが1番早い部分だというのを分かっていただければと思います♪
ではでは今回のランコさんの仕上がりはこんな感じにしましたー♪
↓↓
今回は長さをキープしつつバック下を前回よりスッキリさせた形にしました^_^
前髪も変えましたけどね♪
ビフォー アフター
これで時間がたっても良い形を維持できます♪
今回撮影に協力してくれたランコさんは
トリミングカーフラッフィーの仕事を運営しています♪
是非チェックしてください^_^
↓
ブログはこちら♪
↓ポチ
Instagramはこちら♪
↓ポチ
おしまい♪
LINE予約はこちら