自分に似合う髪型ってほんとはどんなんだろ?
似合う髪型の探し方。
それは骨格診断から導き出せます♪今日はそんなお話^_^
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
茨城県行方市にひっそり佇む
DIY好きの店主ケイゴが営む
マンツーマンタイプの1人美容室。
DIY工房も併設してるよ♪
過去のスタイル写真集はこちらをご覧下さい
↓ポチ
過去のDIY作品はこちらからご覧下さい
↓ポチ
骨格診断で
あなたに似合う髪型提案してます♪
骨格診断の詳しい説明はこちらから見れます^_^
↓ポチ
診断方法…全身の数カ所の骨や筋肉のつき方など を触診させていただきます。その旨ご了承下さい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
インスタグラムもやってます♪
↓
フォローお願いします♪( ´▽`)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今の髪型は自分に合ってるのかな?
ほんとに多くの方が疑問に思ってる事だと思います。
僕も美容師ですがそのことについてはいろいろ調べて探していた課題の1つだったのですが
今のところの答えは
骨格診断
にて導き出せると思います^_^
美容師さんが骨格という言葉を使うと顔の事を指すように想像つきますが、ここで言う骨格とは全身の骨格を指します。
髪型探すのに何で全身の骨格なの?
っと思われるかもしれませんが
先ずこちらのブログを見ていただけますか?
↓ポチ
見ていただけましたか?
ありがとうございます^_^
このように3つの骨格タイプに分かれて
それぞれ似合う髪型が異なります。
僕を例にしたいと思います。
僕はストレートタイプで全身を見た時に
上半身にボリュームを感じるタイプです
その他細かい特徴はありますが分かりやすくする為に省きます^_^
こーしてみるとそぉなのかな?
っと疑問に思うかもしれませんが
こちらを見て下さい
見比べると分かりやすいです♪
↓
Vネックに変え
髪型も耳にかけスッキリさせてラフにしずぎず
キチンと感を意識しました^_^
上半身にボリュームがあるので首が詰まった物より胸元開けた方がボリュームが減りスッキリ似合います^_^
左の写真は少し太ってみえます
髪型もそれに沿って考えていくと似合う髪型が浮かび上がってくるんですね!
ほんの一例を紹介しただけなのでその他に合わせるポイントは沢山あります♪
でも僕の場合は骨格診断だけに頼らず
骨格診断をさせてもらえるならそこから入り
顔型や頭の凹凸をみて
素材が分かったところから
その方が抱える悩みや希望や
仕事の事や手入れの事
どこで輝きたいかや
何を優先させた方がいいのかなど
いろんな角度から
よりよい髪型を導き出して
似合う髪型を作っていきます^_^
でも勘違いしていただきたくないのは
似合う髪型は1つではない
っと言う事です。
特徴を知りポイントを抑えれば似合う髪型はいくつか存在します♪
沢山楽しめます^_^
骨格診断は特徴がハッキリ出る方と
そぉでない方がいます
自己診断もできますが自己判断は難しいのも
事実です。
興味ある方はネットで診断してくれるプロの方を見つけ、一度見てもらって方が確実だと思います
自分の骨格タイプが分かれば
服買いに行く時に間違った服買わなくて済むし
自分で髪スタイリングする時も意識してできるから今までより楽しめますよ^_^
僕は髪切りに来てくれた方は
無料で骨格診断してますので
希望の方は言って下さい♪
骨格診断とてもためになると思いますよ^_^
ちん
ハイパフォーマー目指して
252日目
最後まで読んでいただきありがとうございました
( ´ ▽ ` )ノ
ではまた明日
⭐️ブログへの掲載は事前に許可をいただいてから載せさせていただいてます!気が進まない方は遠慮なく言ってください^_^
【初めて御予約される方へ】
当店は完全予約制となっています。
当日予約は難しく
次回の御予約をされていく方がほとんどの為
2ヶ月先ほどの余裕を持つ事をお勧めします。
予約はラインアットからも受け付けてます(^^)
↓ポチ




