今朝は通勤通学時間帯だけ直撃で

雨がひどかったですね🙀



ジョイフルのモーニングが

10時までって知らなくて

10時半前に駆け込んだら


もう終わっていてショックでした。


10時までなのか、、、🙀




今は雨止んでます☔









今回の宿泊は

ホテル日航大分




何年か前にも泊まったことがあります。



その時良いホテルだったのに安かった印象。



今回泊まって改めていいお宿でした!




駅前からの商店街から繋がっているので、

雨の日もほぼ濡れずに、

ホテルへ辿り着くことができます。




商店街巡りが好きな方にはおすすめの立地。









一階には交番もあるし

総合文化センター(いいちこホール)があったり

NHKがあったり、美術館もあるのかな?




フロントロビーや香りなどは

福岡の日航ホテルの雰囲気にすごく似てました。

少し狭くした雰囲気?





隣のいいちこホールにも

繋がってます!



NHKもある!



↑娘の好きなファンターネ♡




隣のいいちこホールのロビーも

開放的な空間です。



ホテルのお部屋。

ツインのシングルユース。







お風呂は、長くて浅いタイプ。

足伸ばしたい人におすすめ。




ロビーラウンジ。





まさかのお酒🍶もフリドワイン🍷



カボスジュースやアセロラジュース🍹🥤





コーヒー、カフェラテ、紅茶などもあります🙌


大分の地酒飲みたい人にはピッタリ♡



西の関や鷹来屋、八鹿の3種類の

地酒がいただけます。


お酒飲む方はこれだけでモトとれそうな←

ラインナップ笑




あとは、雪肌精のアメニティがありました。

クレンジング、洗顔、化粧水、乳液🧴



ロビーラウンジ🍽️は、

18.19階宿泊者と

日航ホテル会員(無料)だと使えます。


日航ホテル会員に、

前回なってたので使えました。


日航ホテル会員は

無料だし、新聞とかもくれるし

特典もあると思うので、おすすめです。





前に泊まったときは

喫茶店(ティーラウンジ)で

ケーキとか食べられました。



ケーキなくても笑

無料のドリバラウンジあるの助かる笑


最近、ラウンジつき流行ってるからかな。



あとは、、、

交番側に、自販機とかある

すごく簡易的なテーブルと椅子とかあるところ

があります。ビジホのラウンジみたいな雰囲気。

そこは、無料ドリンクはないですが

ラウンジがあいていない時間帯は

結構お客さんいてパソコンカタカタしてる人?

とかいました








宿泊客限定ディナーもあるみたいです。



夕ご飯失敗したので笑

ここで食べればよかったなぁと

ちょっと思いました笑




お値段なんですが

一休で予約して

1人で土曜日一泊6700円でした。


土曜日の値段だと格安だと思って予約。


安いなぁと思ったのに

予約した次の日5800円まで下がっていて

ショックでした😨



周辺は土曜日ということもあり

8000円〜10,000円弱くらいが多かった





ちなみに、

日航ホテルの今予約した六月のお値段。


日曜日安いね!






ラウンジが好きな方、

日本酒やワイン🍷🍶が好きな方には

特に

全力でおすすめできるホテルだと思います。







今回、宿泊したのは

大分オアシスタワー日航ホテルです。


2回目の宿泊です。




大分のホテル選びめっちゃ悩みました。



大分市って私の中では他の地域より

結構ホテルの値段が安いイメージ。



別府とか高いから 

家族旅行とかならいいけど、

フラッと一人旅するなら


大分市に泊まって、別府に電車で通った方が

コスパいいので、昔はよくそうしてました。



昔は、熊本も安かったんだけど、

最近高くなった気がする。


あとは、長崎は昔から高いイメージ。


イメージなので、

全然違ったらごめんなさい🙏




というわけで?

大分のホテルはすでにいろいろ

泊まったことあるんだけど、、、






JR九州ホテル


駅直結で

温泉♨️と岩盤浴がついててキレイだし

水戸岡先生ファンなら大興奮な客室。

電車に乗ってる気分になれるホテルで

おすすめなんだけど

土曜日とかは高いです。

平日は安い日もある。


今回は、土曜日だったので、諦めました。





クラウンヒルズ
20年!?近く前に泊まったときに
温泉があってよかったなぁ♡と思ったホテル。
そのころから、レトロな雰囲気でした笑
数年前に泊まったときは
岩盤浴があって最高だったんだけど

調べたら、岩盤浴無くなってた🙀

ちなみに、部屋風呂も温泉♨️
黒いお湯(モール泉)です。

部屋風呂も温泉
大浴場もありなので
レトロでもいいから温泉付きホテルに
泊まりたいって人にはいいかもです。

今回は岩盤浴が営業終了していたことと
お値段が見合わず宿泊せず。
あと、結構遠いんよねぇ。



法華クラブ
温泉ではないけど、大浴場があって
部屋もキレイで安くて良いイメージでした。



あと、びっくりしたのは
え、駅前にアリストインあったっけ?
都になかったっけ?あそこ、コモドだったよね

と思っていたら

(駅前)コモドホテル→アリストイン
(都)アリストイン→アートホテル

に名前が(経営が)変わっていて
混乱しました。


コモドもアリストインも泊まったことあります。
特に、コモドは出張のときの定宿でした。

コモドは
温泉あって気持ちよかった。
客室はレトロだったと思う。


エリアワン
レトロだったけど、安かった記憶がある。

あと、昔泊まった駅前のホテルなくなってた笑




駅前に、ドーミーインができてた。
天然温泉ってかいてあったけど
別府のお湯もってきてるんだって!


いやいやいや
わたしは、別府のお湯より大分の
お湯が好きなんだが💦と思った笑


そして、大分駅前のあたみ温泉なくなってた🙀

知らなかった🙀












温泉はあたみで入るから

ホテルに温泉なくてもいいやー

と思って


日航ホテルにしたのに

え、あたみなくなったの?

え、どうしよ驚き


と、思っていたら

別の温泉がオープンしていて

無事、モール泉堪能できました🙌



また書きます✏️













ずっと使ってみたかった

JRキューポのポイント交換切符で

大分にやってきました🙌

(半分?一人旅です)







宮崎まで5000PTってお得感ある✨✨


子どもいなかったら一人旅三昧したい←



わたしは、エポスカードをJQにして

使ってます。


今、2万ポイントくらいあるから

いろいろ行きたいなーって毎日思ってます。


40分圏内だと

小倉もいきたいし、熊本も行きたいなー。




久しぶりの特急は、、、


大分、やっぱ遠い、、、爆笑

スマホ見ようと思ったけど、

想像以上に揺れるからムリ🫨


って感じでした。




でも、久しぶりの大分

楽しい🙌



とりあえず駅前に商店街があるのと

レトロな百貨店があるのは好みです。


あとは温泉♨️も最高💕




八階の鉄道神社⛩️も行ってみました。










博多なのか大分なのかわからないほど

ほぼ一緒の雰囲気笑






一緒すぎる!笑




子どもの室内遊び場あった






平日1時間無料ってめっちゃいいね🙌




JQカード持ってると大人200円割引も

ありがたいねきっと!!


3歳未満やったら1時間300円で土日も遊べるもんね。


駐車場も1時間無料だしね⏰



クロカフェもありました。






↑ここ行ってないけど、行ってみたい🙌




三輪車とかもたくさんありました

(博多もあるよね?)



女子トイレもめっちゃ

クロちゃんラッピングでした!



子ども用トイレもあった。





期間限定ディズニーストア♡






続きます🙌