突然、桜が咲いていて驚きました🙌
昨日27℃だったからかな。
さてさて、続き〜!
金島郵便局からの
本郷駅下車。大刀洗郵便局🏣
本郷っていう地名は初めて聞いたけど
大刀洗は有名!??
(甘木鉄道にも大刀洗駅あるよね)
周辺案内図
大刀洗郵便局🏣
この本郷駅は
上り下り共に電車が来ました。
ホームは島式なんだけど、
ホームにはベンチなし。
駅舎には、ベンチあり。
郵便局の近くには
カトリック本郷教会⛪️がありました。
大刀洗といえば、今村天主堂が有名。
(調べたら公共交通機関で
行くの厳しそうでした)
大刀洗は
隠れキリスタンの名残があるみたいです。
次は、馬田駅下車🚉馬田郵便局
風景印ありました!!今回、初!!
西鉄すごいな、って思ったのは
甘木線でも、クレカタッチ対応👀
ビックリしました🙌
これで、とりあえず局めぐは終わりです。
本当は、甘木駅で
簡易郵便局に行くつもりだったんだけど、
観光案内所が火曜日お休みで
レンタサイクルが借りれなかったんだよね🚲
ガッカリ。
とはいえ時間もあんまりなかったから
これでよかったかも。
簡易郵便局は、次回〜。
コメダ珈琲ランチ☕️
唐揚げが想像以上に美味しくて驚き‼️
そのあとは、温泉へ♨️
卑弥呼ロマンの湯♨️
めちゃくちゃとろんとろん💕
前にグランアベニューの温泉と
同じ泉質だと思うけど、
口コミで九州一とか、
今まで入った温泉で一番好き
とか書いてあるのがすごくよくわかるくらい
とろんとろん💕
露天風呂はないんだけど、
とっても気持ちよかったです♨️
休憩室も広々としていてよかったです。
甘木駅から500mくらいです。
西鉄で帰るか、
甘木鉄道で帰るか迷ったんだけど
どっちもおんなじくらいっぽかったので
(時間帯で待ち時間等変わる感じ)
せっかくだし甘木鉄道→JRで帰りました
甘木鉄道🚃
桜ラッピングかわいい🩷
第三セクの中では
収益安定している路線らしいです。
ほぼ、満席でした🈵
とりあえず、西鉄甘木線の局めぐは制覇◎
行ってよかったです。
電車🚃&局めぐ旅楽しすぎるー✨✨