今月4月1日にオープンしたばかりの

南福岡駅徒歩5分雑餉隈から徒歩10分

のところにある

旅館を改装した古民家カフェにいってきました。



土曜日でオープン2日目。


オープン初日にテレビ放映もあったからか

行列でした!



名前書いて30分くらいで戻ったら順番来てました!








名前からして

白金茶房とか赤坂茶房の系列かと思いきや

隣のホテルの系列みたい。



平日の火曜水曜はお休みみたいです。


この立地で駐車場が20台あるのは嬉しいですよね。





メニューです。




パスタが7種類🍝

生パスタです。


700円〜1000円くらい。


ランチセットは

サラダ+ドリンクで400円です。



友達がサラダセット頼んでたんだけど

すごく大きくてびっくりしました。


ドレッシングはコーンのドレッシングでした。



他は、ピザ🍕と

デザート3種類🍮があります。



わたしは単品で

ナスとベーコンのトマトソース

パスタをいただきました🍝





もちもちしているし

トマトソースにうるさいわたしも

納得のおいしさ✨


ナスもトロッとしていたし

すごく美味しかったです◎


また行きたい!!ってなりました。


あと、器もこだわってるんやろうなー

って雰囲気でした‼︎



私たちは、カウンターでしたが、

テーブル席はゆったりとしていて

窓からは緑もみえて


古民家カフェを存分に楽しめる雰囲気でした♪




最後に八女茶をいただきました







本当に美味しかったし

居心地もよかったし


立地も素晴らしいし

駐車場も完備で


絶対リピする!っていうか常連になりたい!


ってくらい良かったです◎




あと、注文時に

苦手なもの&アレルギーを聞いてくれるのが

細やかな気配りで良いなと思いました。

(まぁコースじゃないから単品でわざわざ苦手なものは頼まなさそうやけど、まぁ苦手なものが多い私は安心かも)



ママのための癒しカフェイベントとかもあるみたい。




4月は産まれてないけど、

産まれてからもまた

イベントがあるようやったら

ぜひ参加したいなと思いました〜。





定期的にやってて欲しいな飛び出すハート















ここからはちょっと愚痴回になります。
美味しかったし大満足やし常連になりたいくらい気に入ったのは本音なんやけど、、、ちょっと愚痴。

友達に誘われたとき、気分が乗らなかったのは、オープニングの次の日っていう。しかも、初日にテレビ放映。そして、初の週末。絶対多いし、絶対オペレーションしっかりしてないだろうし、絶対ミスあるか、グダグダ感あるか、、、あんまりオープニングのときは行きたくないんだよね、、、。と思ったけど、ホテルの系列って分かって
なるなる、コロナ禍でホテル厳しいから余った人員をカフェに回すのかな!?まぁ、オープニング忙しかったらホテルからヘルプ呼ぶやろうし、母体がホテルならまぁ接客慣れてるやろうし、安心かな

と思ったし、友達も当日30分待ちくらいで入れるから先に名前書いておいてもらって、みたいな段取りしてくれそうやったから行きました。

私の悪い予感は当たるらしく
一品しか注文してないのに、3回間違えられました💦
1回目頼んでないサラダがやってくる〜🥗
2回目注文と違うパスタがやってくる〜🍝
3回目注文してないアイスコーヒーがやってくる〜☕️

もうね、最後のアイスコーヒーなんて
お詫びでのサービスかいな!?とか
ちょっと思ったもんね苦笑

違ったしそもそも
妊娠中なんでアイスコーヒー飲まんけど。

一回、2回目まではオープン次の日やし行列やし仕方ないね、ミスなんて重々承知の上できたもんね
と思ったよ。思ったけど
3回目、え?大丈夫!?次、レジとかで間違えて揉めないよね?って会計時の心配したもんね。

結果、レジではちゃんとしてたけど、
すごく不安になったもん。

やっぱりできれば
オープンの次の日の週末に行くもんじゃないな
と思いました。

が、パスタすごい美味しかったし雰囲気も良かったし、
結果、行って良かったかな^ ^

なので、オープン当初の週末は
仏のココロでいきましょう

イライラしそうな人は
平日or1ヶ月くらいして落ち着いてから行った方が
心の平穏が保てるかと。

接客の雰囲気みてるかぎり、
わたしの予想は外れて
ホテルからの人員ではなさそうやった。
ヘルプっぽい人はいたけどw知らんけどw

接客は飲食店経験なしなんやろうなー
って雰囲気。

みていて段どり悪いな(苦笑)って感じなところが
結構あったので、早く慣れて欲しいな。

料理は美味しかったし雰囲気もよかったし
器もステキやったし

期待してます✨✨