博多エクセルホテル東急の宿泊記レポ続きです。



先日、系列の東急レイホテルへ宿泊したので
比較も含めてご紹介します。



朝ごはんは2会場から選べます。

和定食のお店と
洋食バイキングです。



洋食バイキングに行きました。


窓側のお席にしてもらえたので、
出会い橋や中洲の川をみながらの
リバーサイド感を味わえました。

また案内してくださる男性の店員さんの
接客がとても良くて印象的でした。



朝食会場は、
きちんとしたレストランでの朝食なので
ビジホとは一線を画する雰囲気を
味わえると思いました。


チャコールグリルケヤキ
昔、ランチで主人と伺ったことがあるのですが
奇遇にも同じ席でした!ビックリ!









お店の名前にもなってる
チャコール(炭火焼き)を楽しみにしていました。




お野菜は
ナス、ニンジン、さつまいも、ジャガイモ
ししとう、玉ねぎがありました。

ししとうはまさかのあたりだった‼︎💦
しばらく口の中が火の車でした💦

お肉は豚肉と鶏肉がありました。


コックさんが焼いてるところみれたんだけど、
焼いてるところみると美味しそう〜!!
ってなりました

が、

焼きたてならいいのかもだけど、

正直、結構冷えていて💦


温め直すのもあるんだけど、
すぐにはあたたまらず…。

焼きたてなら美味しかっただろうなぁ。

タイミングの問題!?


でも、炭火焼きの味はしっかりでていて
美味しかったので、

冷えていたのがほんと残念でした。


フレンチトーストも冷えていて残念でした。

(東急レイホテルは、
フレトーも熱かったから余計残念な気分!)


さつまいもはとても甘くて美味しかった!



牛すじカレーは美味しかったです。
お出汁もあってカレーうどんにできました。

(主人は1番気に入ってました。)




サラダとかフルーツは、
小皿に盛ってあるのをとるスタイルでした。

パインとオレンジ美味しかったなぁ。


サラダ🥗はトマト🍅が好きなんだけど
最初トマトいりがなくて
あとで、トマト入りがなぜか増えてたので
2個もサラダ取る羽目に💦


トマト🍅食べたかっただけなのに・・・。🤣



オムレツとかの卵料理は作ってもらえるんだけど、最近朝食バイキングで毎回のように食べてるのでもういいかな・・・笑
ってなっちゃいました。
 
卵料理わたしはオムレツ派です。
自分であんなに綺麗に作れないから!
っていう理由です。🤣


今回は、牛すじカレー🍛を
たくさん食べた気がする。

あと、醤油プリン🍮が美味しかったです!









先日泊まった東急グループ系列の
東急レイホテルとの比較になるんですが、、、




レイホテルのツインお風呂セパレート
エクセルホテルのハリウッドツインが


同じ値段だとして


どっちに泊まりたいか


って話で書くと






朝ご飯にどうしてもカレーが食べたい!
とか
中洲で飲み会とかがなければ

東急レイホテルに泊まるかなぁと思いました。




朝食会場の雰囲気とかは
エクセルホテルのほうが、
ちゃんとしたレストランで雰囲気があるのに対し

レイホテルは、あくまでも
ホテルの一階での朝食って感じなので、、、

ビジホっぽい感じは否めないけど、、、、。


それでも
朝食あたたかかったのは印象的だった。












避密の旅について。
第4弾コンビニクーポン使ったのですが



このホテルだけ
署名のところに
代表者+同伴者の署名書かされました。
4枚✖️2箇所

他のホテルでは
代表者の名前だけでいいはずなんだけど。。




別のホテルでは、、、

署名漢字で!!って言われた。


カタカナの方がラクだから
カタカナで全部サインしてたのでやり直し💦


ホテルによって違うの困る🥺💦