「ママの狙撃銃」カッコイイ母さんということで | 本の話がメインのつもり

本の話がメインのつもり

気まぐれに選んだ本を読みながら、何となく見つけたジャンクな菓子ばかり食べます。

ママの狙撃銃/荻原 浩

あったかい気分: あったか気分あったか気分あったか気分 /5

ギャップの快感: ワクワクワクワクワクワクワクワクワクワク /5

母さんが人殺しかぁ: イマイチ2イマイチ2イマイチ2 /5



萩原浩さんの「ママの狙撃銃」を読みました。



福田曜子は一見ごくごく普通の主婦だ。

少し頼りない係長の夫・孝平と私立中学の長女・珠紀、

6歳の秀太の4人家族だ。


ところがある日かかってきた電話により

曜子は過去の自分の仕事のことを

思い出させられる。


彼女は6歳から10年間をアメリカで暮らし、

祖父のエドからあらゆる銃器の扱い方を徹底的に学んだ

暗殺者だったのだ。



ギャップの快感がたまりません。


遊び人の金さんが実は北町奉行、

浪人の徳田新之助が実は上様、

同級生のサリーちゃんが実は魔法の国の王女様、

よぼよぼのじいさんが実は前副将軍、

どの展開もワクワクしますね☆

(例に偏りがあるのは気にしないでください)


そんなノリで普通の主婦の曜子が

実はスゴ腕のスナイパーです。


大根とネギとライフルを袋に入れて仕事へむかう。

そんな設定はなかなかカッコイイんですが、

曜子が真剣に自分の過去と仕事について

悩んでいるので少し重さも感じます。


作品全体的に「かっこいー!」と喝采すべきなのか

曜子と一緒に悩むべきなのか迷ってしまう

曖昧さはありました。


それでも曜子の祖父のエドや家族などの人物描写は

とても微笑ましくて、荻原さんの本領発揮といった

感じです。

そういえばこの4人家族、「愛しの座敷わらし」 の家族に

構成が非常に似ているような……


銃に関する一連の描写もなかなかリアルで面白いです。

最近「銃器使用マニュアル」 を読んだばかりで

いわゆる”マイブーム”なんですよ。

銃のシーンは食い入るように読んでしまいました(笑)


「人殺しをヒタ隠す母かぁ」と深く考えると

重すぎるので、「カッコイイ母さんだなぁ」という楽しみ方が

いいのかもしれません。