走りやすい合宿地はたくさんありますが、走っている時間以外を楽しめるのが和歌山のいいところです。
初日は熊野古道、2日目は熊野那智大社に向かって走りました。
 

熊野那智大社まではかなりの登りでした。バイクシューズでの参拝は難しいのでランニングシューズがあった方がいいです。

 

八咫烏

 

わんこ可愛いデレデレ

 

 

引退してから一番の趣味になった釣りを楽しめるのが僕にとって最高です!

サンセットすさみからすぐ近くのコンビニでエビを買って針に適当に付け、あとは沈めるだけ。

 

昨年はフグがたくさん釣れましたが今回はカサゴがたくさん釣れました。

 

30cmくらいのタカノハダイも釣れました。

 

ウエットスーツを着てサップもしました。

 

最終日は不調だったので熊野本宮大社までドライブ

ここまで自転車で行くのはスーパーハードです。次回は自走で行こうと思います。

 

サッカー日本代表のエンブレムにも使用されている八咫烏

 

すぐ近くにある巨大な鳥居。日本最大の鳥居だそうです。

 

桜が満開で心が癒されました。

 

 

以前は

合宿=過酷で辛い

と思っていましたが一度引退したことで様々な視点を持てるようになりました。

 

今は先が見えなく、何に向けて準備をすればいいのか判断できませんが楽しく苦しく練習を続けていこうと思います。