アイアンマン70.3チャンピオンシップへの出発まで1週間となりました。
海外遠征な日本代表やプロチームとして何度も行きました。アイアンマン70.3台湾はサンボルトのバックアップがありました。

今回のオーストラリア遠征は個人参戦です。
というわけで
{81EF22DC-E618-4744-BD5F-795D963A7C11}

自分で運転するしかなく初国際免許です。
オーストラリアは左側通行で日本とほとんど同じなのと、過去のオーストラリア遠征で特殊な交差点を経験済みなのでなんとかなると予想しています。

本当の個人参戦は不安だったのでアスロニア梅田校のメンバー2人と一緒に行動します。非常に心強いです。
{FB57F414-A95C-4C27-B9F9-1D0F40EF6E00}

バイクはいつものGURUに本番はHED H3を付けます。H3は振動吸収が抜群なので、90kmという距離を走るとタイムも疲れ方も全然違います。それに慣れたくないので練習では使わないようにしています。
{8FE3E5AE-CF23-466F-A6A9-E74C28C9B4C2}

あっ、そうそう。犬のサンが子育てしているコテツですが大きくなってきました。
{1AF9FB14-2DA0-445C-896E-B2A7F9A70DCE}

まだサンのおっぱい飲んでます。
{5612C485-3BF6-4EC5-A555-DF7D5B54A3D2}