昨年このブログでも書かせて頂きましたが、「トランスジャパンアルプスレース」の模様が2日(再放送)と4・5・6日にNHK-BSで放映されました。特に昨日の6日の「家族が支える415㎞」と言うテーマでは、過酷なレースに挑む夫や父と妻や家族の思いが写し出されていました。

 

ただ黙々と前に進むだけの選手たちが、チェックポイントで不安を抱えながら待つ家族と合流出来た時、「すまない」と「ありがとう」の感謝の気持ちが湧き出てきて、それがまた「前に進もう」のエネルギーに変わるのでしょう。

 

そしてボロボロに成りながらファイナルに近づいた時、ゴールで待つ家族に「ありがとうを言いたい」、此の事だけを考えながらゴールを目指します。

 

うらやましいですね ~。

 

竹内雅昭さん、奥さん、お疲れさまでした。完走には至りませんでしたが、すがすがしく感じました。

 

<追伸>

第6回「陽気にトレイルランin敦賀の里山」を5月28日(日)に開催します。詳細はホームページでご覧ください。