脱力が大事 | テニスサークルの活動記録

テニスサークルの活動記録

テニスサークルteam orange moonのホームページよりリンクしているCafé orange moonといいまして、セルフ方式のCaféとなっております。閲覧時にはまず珈琲等御用意下さい。後お茶菓子もあるといいですね。それではCaféに来た気分を・・・
テニスサークルの活動記録やその他の事を綴っています。

5月11日(土) 晴れ 19時よりテニスサークルの練習会が開催されました。

朝から快晴の天候に恵まれて、風もテニスには影響はなくテニス日和のいちにちでした。ただナイターテニスではボールが見ずらいです。照明の眩しさでボールが一瞬見えなくなったりとか・・・・・・。日中のテニスとはまた違った対策が必要ですね。

さて、本日の参加者は4名でした。20分程のアップを行い、その後はダブルスのゲーム形式を行いました。

 

 ボールにパワーを伝えるためには、スイング動作をスムースに行わないといけません。力んだりすることでパワーの効率が落ちてしまいます。力まないようにするには、メンタルが良い状態にないといけません。ここで決めなきゃとか、サービスエースを取るぞと必要以上に力に頼っていこうとすると力みが生じてしまいます。力まないようにするというのは一種の我慢だと思いますね。脱力する場面で上手に脱力できると今以上にボールに効率よくパワーを伝えられると思います。