ミニキャブ、エンジンがかからない原因で増えてきたクランク角センサ | 現役猫系自動車整備士YoutuberのチームMHO!

ミニキャブ、エンジンがかからない原因で増えてきたクランク角センサ

ミニキャブで最近多発しているので注意喚起です。

 

エンジンがかからないということで、クランク角センサーがダメになってきています。

 

 

セルは回るけど火が入らないので、一見燃料ポンプと間違えやすいです。

 

 

エンジンがかからない状態でもダイアグは読めるので、故障コードを読み取ってください。

 

こちらのコードが入ってれば、クランク角センサの確率が高いので、センサにオシロスコープで波形をチェック。

 

センサがダメなら交換。

 

最初に診断機を当てた方が正解に導きやすいです。