4サイクルエンジンに2サイクルオイルを入れたらエンジンは壊れるのか?実験 | 現役猫系自動車整備士YoutuberのチームMHO!

4サイクルエンジンに2サイクルオイルを入れたらエンジンは壊れるのか?実験

前からちょっと興味があったので、試してみました。

 

4サイクルエンジンの車に、2サイクルオイルを入れたらどうなるのか?

 

昔は車でも2サイクルってありましたけどね。ジムニーなんか有名ですよね。

 

その2サイクルオイルを4サイクルエンジンに入れてみました。

 

試したのは12万キロオーバーのアトレーワゴンです。

 

結果どうだったかというと、普通にエンジンは動いて特に異音などもありませんでした。

 

騒音計アプリで、入れる前と後で測ってみてもさほど変わらず。

 

実際にその辺を走ってきましたが、特に問題なく走れました。

 

とはいえ2サイクルエンジンにはカムシャフトもないしバルブもありません。

 

そして潤滑方式が2サイクルは燃料と混合しながら燃えるのに対し、4サイクルは循環させてオイル交換をしないといけない。

 

この辺りをふまえると、長期的に使用するといろいろな部分で弊害が出てくるかなと。

 

真似しないでください。あくまで緊急時として頭の片隅に入れておいていただければ。

 

実際の実験はYouTube動画にしてあります。