前回、タンクの錆による穴開きを塞ぎ、タンクシーラーを流して漏れの修理中の、

部品取り目的で購入した赤フジカ KSP-222Kですが、まだタンクシーラーの

硬化待ちや不足部品の手配などが残っていますが、タンク穴開き修理を含めた

レストアが一区切り付きました😃

 

 

 

 

訳有って知人に飾り板を譲りましたが、譲ったカバーはおいおい探します😄

 

一応タンクの修理の方の目途がついたので、他の所も弄ります。

そんな中、アクシデントが発生しました😓。

 

 

 

 

 

赤フジカの、ブルーフレーム機でいう所の、バスケット部をタンクに

固定する部分は、蝶ネジで留まっているのですが、自分の赤フジカは

1個欠品していたので、ネジ径からM4の蝶ナットを手配したらなぜか

留まらない😱

 

まさかのインチですか⁉︎

 

あ〜、これは面倒いぞ〜〜〜😓

フジカブルーは揃っていたので気にして無かったです。

 

一応ネットで探してそれっぽい物を手配しましたが約1か月待ち。

・・・とりあえずは付いてきたナットで固定できるので、待つしかないか😓。

 

ヴィンテージ物ではこういうトラブルはしょっちゅうありますね。

まぁこれも経験という事で。

 

 

そして待ちに待った週末です。

定期通院が終わった午後から作業を開始します。

 

 

 

 

1時間のタンクの漏れチェックも無事パスして、赤フジカKSP-222Kが

完成しました😄。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだかんだ、土曜日は用事が立て込んでいて忙しかったので、

組み立てだけで精一杯で、火入れは明日ですかね・・・。

 

ちなみに、サイズ感の確認でフジカブルーと並べての比較をしました。

 

 

 

・・・フジカブルーの方が大分大きいですね😅

これが、届いて開梱した際に「でっか!」となった原因かと。

赤フジカもイメージよりは大分大きかったですが・・・😅。

 

 

そして日曜になりました。

 

新品のガラス芯を装着し、灯油を入れて芯に吸わせた後に、

うまく点くかな~と内心祈りながらの点灯でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・うん、大丈夫そう😇。

フジカKSP-222K 無事火入れ完了です😃

 

赤火ストーブなんて使うのは三十年ぶり位なので、丁度良い火加減なんて

とうの昔に忘れました😅

(網を綺麗に赤熱させようとすると暑いし、ハンチングを起こします😓)

 

そして、前もって用意していた五徳も装着します。

  

 

今回も天板に合う様に追加工していたら、1番外のリングが溶接外れをしたので

取っ払いました😅

 

見た目シンプルになって、置く物も薬缶程度なのでこれで良いかと。

 

それにしても、見た目とは裏腹にタンクが腐っていて、一時期はどうなることやらと

頭を抱えましたが、何とか形になってホッとしています😄。

 

しばらくは芯の調子とタンク漏れの確認の為に毎日点灯します😄