R-R チョッパー日記 -22ページ目

関西目白押しと、パンショベル

京都のHOTCHOPさん。
http://www.hotchop.net/speedshop/
REAL-RINDA チョッパー日記
リアルにかっこええ。
すげぇタンクや。
REAL-RINDA チョッパー日記
REAL-RINDA チョッパー日記


大阪のブラウンチェリーさん。
http://www.brown-cherry.com/
サラリーマン時代の事務所の近所にあった。
REAL-RINDA チョッパー日記
塗装はgrowskatさん。
美しいペイント。
http://www.growskat.com/
REAL-RINDA チョッパー日記



REAL-RINDA チョッパー日記

何気にいい感じ。ソフテイル。
REAL-RINDA チョッパー日記
スポークが太い。
REAL-RINDA チョッパー日記


豊中のF君。。。
http://sixninemotorcycle.blogspot.com/
REAL-RINDA チョッパー日記
思春期をエロ本ではなく
カスタムに費やしとるね…良い感じ。
REAL-RINDA チョッパー日記
アースカラーが好きなんだね。
REAL-RINDA チョッパー日記
このSRもおなじみ。。。
REAL-RINDA チョッパー日記
少年、またどこかで逢おう。
事故には気をつけてね。



こりゃ凄い、SR。
REAL-RINDA チョッパー日記
フォアコンでも違和感ない。
REAL-RINDA チョッパー日記
REAL-RINDA チョッパー日記
REAL-RINDA チョッパー日記
ブレンボやね。
REAL-RINDA チョッパー日記


いつもセンスのよい、Stoop Motorcyclesさん。
http://www.stoopmotorcycles.com/
REAL-RINDA チョッパー日記
こんなとこにオイルフィルターが。
かわいくね?
REAL-RINDA チョッパー日記
オシャレでワイルド。
REAL-RINDA チョッパー日記


おお!
大阪の堺とか東大阪近辺に行くと、
たまにこんな感じのバイク見かけます。。。
REAL-RINDA チョッパー日記
FLみてぇなエストレヤ(?)
バイクって、フレームの形で印象がガラリと変わる。
REAL-RINDA チョッパー日記


スペシャルゲストの
ジョニーデップさんです。
REAL-RINDA チョッパー日記
どういうメッセージで出展されたのでしょうか。。。
REAL-RINDA チョッパー日記


酒と吸殻が!
まぁ、無礼講ですね。
REAL-RINDA チョッパー日記


塗装がきれいなパンショベル。
REAL-RINDA チョッパー日記
かなり好きかも。
ハンドルはもう少し低いほうが好きかな。。。
REAL-RINDA チョッパー日記

NEW ORDER CHOPPER SHOWレポ、
まだまだつづく。




ロードホッパー

さて、NEW ORDER CHOPPER SHOWのつづき。
マザーファッカー痴嬢兄さんが手土産を要求してきたので、渡しに行った。
ポン引きホリうっちゃんにもおすそ分け。

REAL-RINDA チョッパー日記

本家がスグ近所でブース出してるんだから、
変な帽子かぶっちゃいけません。
REAL-RINDA チョッパー日記


さて、その近所ではいい感じのトラ。
REAL-RINDA チョッパー日記
ア●ルキャブが良い感じ。
REAL-RINDA チョッパー日記


VANCE&HINESのブース。
と、言うよりもプロとさん?
REAL-RINDA チョッパー日記

ロードホッパーや。実は結構楽しみでした。
知り合いの社長さんが購入を検討してて、実物見てこいって言われた。
REAL-RINDA チョッパー日記

インジェクションです。
キャブ車もインジェクション車も長いこと乗ってるけど、一長一短ですわ。
インジェクションは燃費よくて、めっちゃ速いよ(燃調すれば)。
キャブはFCRがとにかく面白かったなぁ。。。
走るのが楽しいことは、バイクではとても重要です。
REAL-RINDA チョッパー日記

マルチアームサスペンションです。
裏はオープンプライマリでした。
しかもチェーンドライブ。
REAL-RINDA チョッパー日記

16インチと18インチのヴァランス。
REAL-RINDA チョッパー日記

こっちはエヴォ。
これもインジェクション。
REAL-RINDA チョッパー日記

原発問題もあるし、
ガソリン車への風当たりも少しは緩くなるかな?
電気はシンドイでしょ。

日産もティアナをハイブリッドで販売するみたいです。(今年の冬くらい?)
本来なら、電気自動車を売りたいんだろうけど、今の状況じゃぁね。。。

つづく








BEST OF CHOPPER!

今日は待ちに待ったNEW ORDER CHOPPER SHOWです。
今回はツインカムではなく、ブラックカウルの
SUZUKI GS1200SSで参戦です。
もち、リミッター解除。
REAL-RINDA チョッパー日記
ええよ、このカウルええんよぉ。
はっきり言って、風がバチバチ当たります。。。
見た目重視かな?
REAL-RINDA チョッパー日記
やはり、四発はいい。
フォオオン!って音が素晴らしい。
加速よし。
他のバイクが信号待ちで並べば、3秒後にはミラーの点。
うん、男前。やる気にさせてくれる。
REAL-RINDA チョッパー日記
でも、油冷エンジンはめっちゃ熱いです。
時速100キロとかじゃぁ足が焼けそうなくらい熱いのです。
真夏の下道はほんまに苦痛です。。。
ツインカムも大概熱いのですが、GSもこれまた…。
懲りねぇっす。



そして会場。
REAL-RINDA チョッパー日記
REAL-RINDA チョッパー日記
kubire!
くびれ!
ク・ビ・レ!
REAL-RINDA チョッパー日記


はい、
早速ですが、あのケンズファクトリーさんのカスタムバイクが。
http://www.kens-factory.com/
REAL-RINDA チョッパー日記
UNCHANGEABLE。
ドイツでグランプリに輝いた。
REAL-RINDA チョッパー日記
REAL-RINDA チョッパー日記
REAL-RINDA チョッパー日記
REAL-RINDA チョッパー日記
古着感覚で乗るボロチョッパーとは
根本的に違うっす。
REAL-RINDA チョッパー日記


VIRTUOSO MOTORCYCLEさん。
http://virtuoso-mc.com/
HRCS2010でトップに輝いたアイアン。
REAL-RINDA チョッパー日記
REAL-RINDA チョッパー日記
納得。
REAL-RINDA チョッパー日記


NEW ORDER CHOPPER SHOW主催の
紫雲クラフトワークスさん。
http://shiun.us/

WL750。
REAL-RINDA チョッパー日記
スタッフのK下くんに見所を解説してもらう。
REAL-RINDA チョッパー日記

毎年たくさん出展される。
REAL-RINDA チョッパー日記

このパンヘッド!オトナ!
REAL-RINDA チョッパー日記
吸い込まれるような…赤(朱色??)!
REAL-RINDA チョッパー日記
シルバースミスFINさんが彫ったキャップ。
http://www.ss-fin.com/
REAL-RINDA チョッパー日記
ずっと乗っていたいチョッパー。
REAL-RINDA チョッパー日記

FXRフレームにTCエンジンです。
蛍光緑がインパクト。
REAL-RINDA チョッパー日記
パリっと走れそうな。
チンスポが雰囲気。
REAL-RINDA チョッパー日記

ついに電気モーター!?
REAL-RINDA チョッパー日記
紫雲さんがここを突いてくるとは、意外です。
驚きプレゼント。
REAL-RINDA チョッパー日記
タンクはやはりダミー?
こういう時代がいつか来るのかしら。。。
REAL-RINDA チョッパー日記


ちなみに、今年のグランプリはこの車両です。
フリースタイルモーターサイクルさん。
http://www.geocities.jp/mojya_mc/
REAL-RINDA チョッパー日記
REAL-RINDA チョッパー日記
すんごいアイデア。
こんなナンバープレートの入れ方、初めて見た。
REAL-RINDA チョッパー日記
REAL-RINDA チョッパー日記
ヘッドライトのステーも凄いし
ハンドルの取り付け方も凄い。
REAL-RINDA チョッパー日記
サスがここにあります。
REAL-RINDA チョッパー日記
ガッツりカスタムに見えて、
スタビがあるあたり、操縦性重視を感じる。
REAL-RINDA チョッパー日記
このショップさんは、一昨年(?)に
すごく印象的なチョッパーを出展されていました。
足が不自由なクライアントのために作成したダイナ…。
操作性において、色んな工夫が施されていたようです。
そして、それだけにとどまらない素晴らしきショーレベルのカスタム。
顧客に対する愛情を感じました。
感動した。
仕事って、本来そういうものですよね?
このショップさんが選ばれて、なんだか嬉しかったですよ。。。
REAL-RINDA チョッパー日記

カスタム屋に限らず、私のような広告屋でも、服屋でも…
「俺がすごいから、客が寄ってくるんだ!俺が教育してやってるんだ!」
みたいな事ほざいてるヒト、講釈たれるヒト、
稀にいらっしゃいますが、カンペキ間違いですよね。。。
アナタが凄いからお客様がいるのではなく、
お客様がいて「くれる」から、アナタは素晴らしく「なれる」のです。
わかったかな?井の中の蛙くん。



話はそれましたが、
写真をドンドンUPしていきますよぉ…。

つづく