旬の青物を求めて★★★ | ガスパールの両軸遠投カゴ釣り日記

ガスパールの両軸遠投カゴ釣り日記

夫婦で伊豆でカゴ釣りをしています♪

前回は午後からの釣りでした。


釣果はイマイチ。


今回は朝からカゴ釣りをすることにしました。


駐車場に到着して仮眠。


寝れない…


気持ちが高ぶって眠くない。


妻は寝ていますが…


そこで釣りの準備をすることに。


外に出ると海の匂いがします。


この匂いが好きです。


気持ちがいい~♪


空を見上げるとオリオン座が綺麗です。


釣り場へ行きビールを飲みながら夜明けを待ちます。


夜が開けてきました。



いよいよ決戦の時。

ビューンとカゴ釣りの始まりです。

明るくなると竿を曲げる人が出てきました。

ソウダの回遊です。

棚を変えソウダ狙いに。

ちなみにいつもマダイを狙っています。


自分のウキが入ります。

釣れたのは小さなヒラソウダです♪

もちろんキープします。

釣りは楽しいな。

やはり朝から竿を出すのはいいもんです。

海を見ながらの焼きそばも美味しいし。


そして妻が参戦。

妻は水を得た魚のようにガンガン釣ります。

自分は竿を置き妻のサポート役に徹します。

釣れるのはヒラソウダ。

そんなとき妻がタモを要求しました。

ソウダにタモはいらないのに。

走らない魚のようです。

魚影を見ると…

ハギです。


50cm近いウスバハギです。

隣の方にあげました。

餌がなくなるまでカゴ釣りを楽しみました~♪


《今回の釣果》

自分 ヒラソウダなど
妻  ウスバハギ、ヒラソウダなど


思い出に残る楽しい釣りとなりました♪