カキフライ探検隊 第⑬弾
北海道生まれ
とんでん →公式HP 北海道と南関東ローカル 

北海道発祥ちょっと感じのいいお食事処

日替わり一汁三菜ランチ 1220円(税込1342円)

ドリンク付き+100円(同110円)

火・木・土曜日は大粒牡蠣フライ

肝心の値段が見切れてました(笑

メニューは北海道と関東で分けられています

 

昨シーズン(今年1月訪問)から

100円値上げされてました(>_<)

 

参考までに単品メニューを

790円(税込869円)とそこそこいいお値段

乾杯!海老フライタワー?(^^;

ふざけた遊び心のあるメニューもあります(笑

 

温かいほうじ茶

味変ジャーズは醬油と七味

 

オーダーしましたのは

日替り一汁三菜ランチ

大粒牡蠣フライ 

869円相当をメインにした定食( ̄ー ̄)

 

パカッと

味噌汁の蓋を開けたら、配置換え(^^;

この後で味噌汁を左奥に再移動しました(笑

 

大粒牡蠣フライ定食

ご飯大盛 無料サービス

 

大粒牡蠣フライ

3個だけですが、かなり大粒です

貴重な存在です(笑

 

ホタテの味噌汁

いいだし出てます 貝系だと分かるがホタテなのかは…

 

副菜

一汁三菜だから2つでいいんじゃない

多い分には怒る客はいないでしょう(^^)/

 

ご飯大盛

無料サービスに感謝ですm(__)m

けっこうボリューミー

牡蠣フライが飯喰わせ能力低いので

副菜たちは有難い存在です(笑

 

ソースも醬油もオリジナル

醬油は銚子のヒゲタ、北海道産日高昆布使用

ソースは失念(>_<)

 

牡蠣フライを先ずは醬油でいただきます

揚げたてだと醤油も美味い

冷めると油が浮いて嫌なんですよね(>_<)

めちゃレアで美味い

今季No.1 …値段でそう思い込んでるバカ舌w

 

タルタルでも食します

より一層牡蠣の甘みが出てきます

 

ソースでも

フルーティで酸み強め、悪くないですぞよ

 

ちょいとお高く感じるかもですが

お値段に負けない旨旨な逸品

年齢高めの高い客層で賑わってました

年金で悠々自適なのか、たまの贅沢かは知りませんが

それなりのお年の方が愉しみ選んだ場所なのかと(^^;

 

牡蠣フライは勿論当然旨いです

副菜の小鉢三品も朝食ならエース級(笑

アプリの200円引クーポンにも感謝m(__)m

 

旨旨、満腹満足です\(^o^)/

ご馳走さんでしたーーー

 

鍋焼きうどん、牡蠣鍋、

新そばは本まぐろを推してます