予定の作業が完了しております。

最後にタイミングベルトやウォーターポンプの交換を行いました。

 

 

 

距離計の表示はこの様になっておりますが、現在のオーナーが入手された時にメーターが故障していて、しばらくしてから別のメーターの表示を0にして交換しました。

元のメーターもいつから動いていなかったのか分かりませんので、車両の走行距離は不明です。

 

 

 

少し前にラジェーターを交換されていますが、LLCを入替た時に今まで大丈夫だった所から漏れる事は、いわゆる「旧車あるある」ですねー。

 

 

 

実はこのクーラーコンプレッサーが曲者なのです。

 

ここしか場所が無かったからか、エンジンとは逆の方向に取り付けられています。

これさえ無ければタイベルまで辿り着くのは難しくないのです。

 

 

 

フロントグリルやヘッドライトも外して、手が入る様にします。

 

 

 

コンプレッサーのブラケットがエキマニのところに共締めされております。

 

 

 

周辺の油汚れで手が真っ黒になってしまうので途中の画像を撮っておりませんが、クランクシャフトのオイルシールまで辿り着いたところです。

 

シールの打ち込みが雑ですので、以前に交換された事は間違いありませんが、そこからの走行距離や年数が不明なので、今回交換が可能な部分は手を入れておく事になりました。

 

 

 

外した部品やネジ類を洗浄してから区分ごとに分けて保管しておきます。

 

これは、作業の途中で部品待ちになる事が珍しくない旧車の整備ならではの工程となります。

 

 

 

 

コンプレッサーはホースを接続したまま脇に退けておく事ができれば良かったのですが、ホースの取り回しの都合で無理でした。

 

けっこう汚れていたので、せっかくですから綺麗にしておきます。

 

実は、このお掃除の作業が一番手間が掛かるのですが・・・

 

 

 

 

用意した部品です。

 

タイミングベルトとウォーターポンプはオーナーが手配された社外品です。

 

カムシールは適合品として入手できましたが、クランクシールは部品屋さん経由では無かったので寸法を実測して汎用部品を手配しました。

 

タペットカバーのシーリングワッシャーも適合品は無かったのですが、これはE07用(アクティやビートなど)で代用します。

 

 

 

 

オーナーが予備部品で持っていたガスケットセットです。

 

今回ここから使用するのはタペットカバーのパッキンとタイベルカバーのパッキンです。

色々と揃っているのに、なぜかタペットカバーのシーリングワッシャーは入っていませんでした。

 

 

 

タペットカバーを外さないとタイベルのカバーが取れない構造になっています。

見なくて済んだなら手を付けない予定でしたが、この状態のまま戻す訳には行かないですよね・・・

 

 

 

ブローバイ出口までの迷路になった部分です。

 

やはりこのままという訳には行かないですねー。

 

 

 

色々なケミカル品を駆使して洗浄しました。

 

努力が報われると信じたいです。

 

 

 

 

そして最後にガスチャージ。

 

もう涼しくなってしまったのでガス圧の確認がし難いですが、外気温とエンジン回転による低圧・高圧の変化を見ながら適性と思われる状態に合わせておきましたが、また次のシーズンになった時に再確認したほうがいいですね。