目標を達成する人とそうでない人の違い | 自分の才能を活かして成功する、才能発掘ブログ

自分の才能を活かして成功する、才能発掘ブログ

われわれ『TeamMizoguchi』は
●自分の才能を開花させたい
●自分らしく成功したい
という方々に、溝口式分析学を知ってもらい
自分の強みを生かして、成功してもらうことがミッションです!!

初詣行った?【投稿すると厳選豪華グルメが当たる♪】 ブログネタ:初詣行った?【投稿すると厳選豪華グルメが当たる♪】 参加中

私は行った派!

本文はここから


年末に帰省せず、東京で
妹ちゃんと年越しをしたYANOです

明けましておめでとうございます
本年もこのブログとYANOを
よろしくお願いします(笑)

さて、例年は地元の大きな神宮を
2箇所まわるのが恒例でしたが
今年は東京で年越しだったので
明治神宮に行ってきました

早い時間帯だったせいでしょうが
思ったよりスムーズにお参りできて
よかったです

初もうでもそうですが
やはり新年を迎えると気持ちも新たに
また頑張ろうという気になりますよね

年始に目標を立てる人も多いと思います

ですが、せっかく年始に目標を立てても
ほとんどの人が3日坊主で終わってしまい
2週間もすると目標のことすら
忘れてしまうと言われています

一方で、設定した目標を
モチベーションを落とすことなく
次々と実現していく人もいますよね

その違いは一体何なのでしょうか

実は
次々と目標を達成する人と
そうでない人の違いは
目標の設定の仕方にあるそうです

そこで、今回
新春特別企画として

成功する人だけが実践する正しい目標の作り方

について、溝口先生が公開している
映像をプレゼントします

1月16日(金)までの
期間限定公開です

今回、プレゼントする映像では
溝口先生自身はもちろんのこと
顧問先へのアドバイスでも活用し
結果を生み出し続けている
目標のつくり方について
先生がお話しています

ぜひ、この映像を観て
あなたの目標を見直してみてください

まだ目標を設定していない場合には
この機会に目標を設定してみてください

「なぜ目標を設定すべきなのか
その理由についても
映像の中で語られていますよ


この映像で、あなたの2015年が
さらに素晴らしい1年になることを
願っています

映像を見るにはコチラ
P.S.
この映像は、1月16日(金)までの
期間限定での公開
となっていますので
見逃さないようにご注意ください

また、あなたの周りの人や
あなたが一緒に成功したい人には
ぜひ教えてあげてくださいね

初詣行った?
  • 行った
  • 行く予定
  • 行かない

気になる投票結果は!?

アメーバブログ お年玉プレゼントキャンペーン~ブログを書いて豪華商品が当たる~