2024年 AJCCを振り返って こだわりが強すぎた | 馬場とオッズを読み競馬に勝つ!妙味ある3連単の中穴だけを狙い撃て!

馬場とオッズを読み競馬に勝つ!妙味ある3連単の中穴だけを狙い撃て!

こんにちは。「孤高の競馬職人」です。
競馬はその日の馬場状態によって着順が変わる。
「馬場とオッズを読んで競馬に勝つ!」を基本に
2歳・3歳戦とGⅠ、相性の良い重賞レースを狙い撃ち。
とことん結果にこだわっていきます。
有益な情報をお届けします。

「軸馬が違った」

迷ったことは迷いました。

パドックで一番良く見えたのはマイネルウィルトスかチャックネイトでした。

 

しかし、まさかマイネルが逃げるとは?

不良馬場だからといって内外差なしの馬場で逃げるかなあと。

 

というのもここ5戦は差しの競馬で捲くってきていたので

そういう競馬を期待してました。

馬も急に逃げたら戸惑うでしょ?

 

馬群捌くの下手なので、そうなったのかなあと。

外枠のほうが良かったかもしれませんね。

 

どうも横山武史は期待通りの騎乗をしてくれない。

 

横山武史騎手のコメント

「周りに合わせなくなかったのと包まれるのも嫌だったので思い切っていきました・・・」

自分の騎乗技術の未熟さを露呈する発言です。

もうね、外へ出す競馬しかしないからこうなっちゃうのよ。

結局はこの馬を選んだ私が悪い。

 

ルメール騎手も今日の馬場なら外枠のほうが良かったとコメントしているから

横山武史騎手の騎乗も全面否定すべきではないと思います。

 

勝ったチャックネイトは先行3番手の絶好の位置でした。

先日?の競馬をしたキング騎手。

完璧でした。

 

それはさておき、

もしもマイネルが2着以内に来たとしても人気サイドの決着で外れ。

 

マイネルの本命にこだわりすぎたか。

ショウナンバシットにマークされたのも痛かった。

勝ち馬から0.3差ですからよく踏ん張ったと言えるかもしれません。

 

マイネルが本命と決めてかかっていたのもまずかったなと。

 

単勝1人気はマイネルウィルトスでしたが

馬連では2人気相当。

 

馬券はボッケリーニから売れてました。

 

チャックネイトは3人気。

軸としては一番美味しい3人気です。

決めつけてかかるのは良くないということで、

来週以降はやはり本命候補は少なくとも3頭は残しておきたいと思います。

 

だって内外差なしの馬場なら8枠でもOKだったわけです。

またまた詰めが甘かったということ。

今回は本命候補は3頭としておくべきで、

しかもパドックで1番良かった馬が迷うくらいなら見送るべきレースだったと。

結果的には中穴が出ましたが、それを徹底すべきでしょう。

負けを小さくすることは非常に大事だからです。

 

買っている馬が1~5着と8着のラーグルフ。

 

ラーグルフにしても外を回して直線で脚を使っています。

外回すなら4角でもっと早めに行かないと。

騎手が違えばもっと前にいたと思います。

 

マイネルがパドックで抜けてよかったわけではなかったので

そういうときはダメなんですね。

欲が先行してしまったのかもしれません。

 

チャックネイトから買っていれば3連単は16,330円でした。

内外差なしの馬場で外枠が若干有利なデータもあったのですから

もう少し頭を柔軟にしておかないとです。

 

クロミナンス来るかなとは思ってました。

2枠で黒ですし、ルメールですし(笑)

 

カラテとショウナンバシットは切って正解。

 

想定内とはいえ中穴が取れないのはまずい。

最低でも軸は当てないとね。

 

来週は根岸Sを予想します。