2024年 AJCC シルブロン 直線が長い方が良さそう | 馬場とオッズを読み競馬に勝つ!妙味ある3連単の中穴だけを狙い撃て!

馬場とオッズを読み競馬に勝つ!妙味ある3連単の中穴だけを狙い撃て!

こんにちは。「孤高の競馬職人」です。
競馬はその日の馬場状態によって着順が変わる。
「馬場とオッズを読んで競馬に勝つ!」を基本に
2歳・3歳戦とGⅠ、相性の良い重賞レースを狙い撃ち。
とことん結果にこだわっていきます。
有益な情報をお届けします。

「GⅢダイヤモンドSは0.4差3着」

距離を伸ばして成績が上がってきていただけに

今回の2200mがどう出るか。

 

2200mは新潟の1000万で0.6差2着。

 

中山コースは(1 0 0 4)

 

長距離で後方から行っているので

今回もやはりそうなるでしょう。

 

果たして距離短縮に対応できるのか。

前走をチェックします。

 

GⅡ。ステイヤーズS。中山3600m。

この日の中山の馬場はAコースで先行有利。

 

中団後の最内での競馬。

 

4角手前からかなり手綱をしごいていますが、

反応は鈍く、直線も後方。

 

その直線は大外から脚は使っています。

 

しかし勝ち負けには参加していない。

 

直線が長いコースのほうがいいのかもしれません。