本命、軸指定の自動化で取りこぼしなし | 馬場とオッズを読み競馬に勝つ!妙味ある3連単の中穴だけを狙い撃て!

馬場とオッズを読み競馬に勝つ!妙味ある3連単の中穴だけを狙い撃て!

こんにちは。「孤高の競馬職人」です。
競馬はその日の馬場状態によって着順が変わる。
「馬場とオッズを読んで競馬に勝つ!」を基本に
2歳・3歳戦とGⅠ、相性の良い重賞レースを狙い撃ち。
とことん結果にこだわっていきます。
有益な情報をお届けします。

「軸候補が決まったら感情はいらない」

函館記念をまだ引きずっているのは確かですが、
とにかくブレる。
ブレまくる。
 
何度自分に言い聞かせても
同じ過ちを繰り返している。
 
考えすぎて複雑化し、
こねくり回して、
結局は根本から外れて
的中馬券も取り逃がす。
 
これはいい加減にやめたい。
 
妙味がない馬券はスルーでOK。
 
さてここからです。
 
自分の感情は無視。
ただし、馬券を買うにあたり
スムーズにいっていないときは
ハズレがかなり多いので
見送るといい。
 
「軸候補に条件を当てはめるだけ」
考え過ぎて自分自身でレースを
より難しくしている。
 
例えば函館記念の場合、
軸馬候補は3頭いました。 
 
3枠⑤番マイネルウィルトス 56 M・デムーロ
5枠⑩番ウインイクシード 56 藤岡佑介
6枠⑫番サンレイポケット 57.5 鮫島克駿
 
冷静に考えるとサンレイはトップハンデで、
本命にするべきではなかった。
ここは押さえておかねばならなかった。
 
それでもそこを忘れていたとしても、
当日の函館の馬場は先行有利。
雨がかなり降り、外から差してくるのは
至難の技。
 
サンレイの本命はない。
 
函館記念は内枠有利。
しかも雨の影響でより顕著。
 
それに加えて、ウインイクシードはあまりにも人気がなさ過ぎた。
これは悪い意味のオッズの歪み。
こういう馬に本命を打つわけにはいかない。
 
そうなると、
果たして外を捲って勝てるのかという
不安があったものの、
好枠を引いている。
 
「決め手は騎手」
そしてなんといっても、
馬の能力を引き出すのは騎手。
 
下手な騎手ではその馬の能力通り
走らせてくれない場合が多々あります。
その点からも出遅れ癖があるにしても
トップジョッキーであるM•デムーロならば
信頼に足ります。
 
おさらいします。
 
軸候補を挙げる
   ↓
枠順による有利不利を確認
   ↓
馬の能力を発揮させられる騎手かどうか確認
   ↓
当日の馬場を把握して、脚質有利な馬、
枠順有利な馬、信頼できる騎手を選択
   ↓
軸が決定、妙味なければ見送り、
 
ここで注意したいのは総合的に考えて
より有利な馬はどれかということ。
 
ダービーのドウデュースのことを思い出せば良い。
もう一頭の有力候補はイクイノックスだったが
大外8枠⑱番を引いており、前者が断然有利だった。
 
以上を機械的に進めるだけ。
余計なことは考えない。
 
シンプルイズベスト。
これで当たる。
 
絶対に結果は出る。
 
馬を見る目はある。
自身を持っていこう。