その後のプレ金 | 南紀のシーバス事情 Team I’z

南紀のシーバス事情 Team I’z

地元南紀の色んな事情を勝手に発信♪ 一応スズキ釣りのブログです(笑

 

 

 

 2年前「プレミアムフライデー」が話題になりましたが

 

 

最近じゃ全く聞かなくなりました

 

 

その後、「プレ金」は どうなってるんでしょうか?

 

 

普通に考えりゃ そんな制度を導入できるような

 

 

余裕のある企業は少ないでしょうねぇ

 

 

 

 

 

まっ、ど~でもいいんですけど

 

 

 

 

 

ふと「プレ金」を思い出す

 

 

そうだっ! 今日は「 勝手にプレ金 」を勝手に決めて

 

 

16時に退社

 

 

 

「えっ???」そんな周りの視線など 

 

 

右から左へ受け流し さっさと帰宅

 

 

 

 

 

 

する予定でしたが そのまま南下

 

 

 

 

 

 

プレミアムな夜景を見に行こう

 

 

 

 

 

 

毎年開催されている串本町橋杭岩のライトアップ

 

 

今日から3日間 土曜と日曜は混雑しそうなので 

 

 

おビールを我慢して 今日見に来ました

 

 

 

 

 

17時半から点灯ですが 少し早く到着

 

 

夕暮れと橋杭岩

 

 

 

 

 

 

 

ってのも あまり見る事がないので プチ感動です

 

 

 

 

なんで3日間だけかと良いますと 

 

 

電気代が結構かかるようです

 

 

 

毎年来てますが 毎年ほぼ同じ 

 

 

何か変化があれば また楽しいんでしょうけどね

 

 

 

 

 

普段は明るい時にしか見る事のない橋杭岩も 

 

 

ライトアップされる事によりまた違った魅力があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自然が作りだした不思議な光景です

 

 

この景色を見れるだけで 気持ちはプレミアム

 

 

「 勝手にプレ金 」の特別な夜景です 来て良かった

 

 

 

 

 

オッサンは一人でこの夜景を満喫しました

 

 

出来る事なら誰かと見に来ることをお勧めします