皆さん、またまたわっちの登場や
今夜は早めにこんばんは。
暁ですよ。
朝のわっちの呼びかけに
お答えしてくれてありがとうさま。
コメントもたくさんきましたし、メルマガにも多くのメールをいただきましたよ。
まず、皆さん、ゴールデンウィークは楽しい予定があるお人が多くてわっちも嬉しいわ。
もしかしたら、連休中になにかおもしろいことがあるかもしれませんから、都合がよければそっちにも参加してちょうだいねえ。
いろいろ考えていますよ
そんで、ふたつめの質問は参考になりました。
多かったのは
「やはり直接会う機会が欲しい」やったねえ。
まあ、ガガ祭りもなくなってしもうたから、その気持ちはようわかりますえ。
年に一度はなにかイベントをやっていましたからねえ。
最近はあまりにも仕事が立て込んでしまい、ガガ祭りは昨年でFINALにしたわけやけど、また何かの機会があれば皆さんと直接お会いできる機会を模索していこうと思いますよ。
それから「一緒に神社参拝」や「飲み会(オフ会)」も多かったですねえ。
神社参拝は少し興味がありますなあ。実はワカさんが以前「神社ツアーは一度やってみたいよね」と言い出し、企画しようとしたことがあったんやけど、実はツアーはものすごくハードルが高いんよ。
まず旅行会社と契約せなダメで(そんなんせんで回ってるスピ業界のお方らもいますが……アカンよ、アレ)、バスの貸し切りやら時間配分やらルートやら食事やらで、とてもとても個人では無理でしたわ。
せやから実現は難しいと、放ってしまったんよ。ただ、こんなに希望者がおるとなあ、まあやっては見たいと思いますわねえ。
それから「飲み会(オフ会)」やね。これも、規模をあまり広げなければ可能かもわからんね。
20人くらい(えらい倍率になりそうやな、50倍くらいやないやろか)なら、うまいことできそうや。
カラオケ行きたいというお人もいましたえ。
それから「直接生電話!!」も希望者が多かったねえ。
これは、昨年のラストリモカンの時のサプライズで、
ファンのお人に小野寺家が直接生電話をかけたんよ。
それが大好評でねえ。
ま、これは比較的簡単にできそうやね。企画にあげときましょ。
そして「占い」や「個人鑑定」そして「直接相談」もありましたねえ。
なーるほど、意外にその手のものが求められるんやねえ。
やっぱり聞いてよかったですわ。
また「ファンコミュニティの復活」も多く希望がありました。
これもねえ、トラブルの少ない方法を模索して考えていますよ。
それから、ひとつ。
「メルマガ読者やないお人はファン認定されていない気がして寂しい」というお人がおりましたが、もちろんあんたさんも大切なファンの一人ですよ。
せやけど、ここのアメブロではどうしても書けんことがあるんよ。著作権の問題がありましてねぇ、つまりは制限があるんやね。
せやから、大事なことはメルマガ内で書くと決めています。
これほどまで膨大な知的財産を、自分のものとして扱えんのは理不尽やと思いますけどねえ。
メルマガやと著作権が全て、自分のものになりますから安心なんよ。
そういう理由がありますので、そこはどうぞ堪忍な。
そんなわけで、いろいろと参考になりました。
ありがとうさま。
まだまだ思いついたら書き込んでくださいねぇ。
メルマガのメールに送ってくれてもOKですよ
暁
大人気「妻は見えるひとでした」シリーズ第2弾!
好評発売中です!!
能登半島地震災害義援金を届けてまいりました。
賛同してくださった方々に御礼申し上げます。
こちらも好評発売中!!