読者の諸君、おはよーだがね!!

 

 

 

ガガなのだ!!

 

諸君、金曜日になった。

今週もご苦労であったな!!

 

タカワカもなかなかに忙しい日々だったがね。

おっと、このぶろぐでものちにタカから発表があると思うが、実はめるまがが値上がりするがね。

その事情は、先日リモカンで説明した通りタカワカの都合ではなく、「切実な話」があるのだ。

詳しくはメルマガに書いてあるからな。

今なら、値上げ前の金額で読めるから、冗談ではなく、悩んでいた者は値上がり前に読んでみたまえ。

 

というのもだ。

 

未来は選ぶものだ、ということを昨日、タカワカが改めて知ったからなのだよ。

 

昨日、この二人は

 

 

 

愛猫を病院に連れて行ったのだ。

 

特段、具合が悪いわけではないというのに。

しかし「何か」が引っかかり、「やっぱり連れて行こう」という決断をした。

 

決断、というのは、やはり猫を病院というのは安易にできることではないからだ。

なんせヤツらの猫は神経質で怖がりなのだ(ワカに似ているがね)。

そして、攻撃的で暴れる(これもワカに似ているぞ)。

 

血液検査やなんやかんやすると考えると、それだけで消耗してしまうがね。

猫だって辛いだろう。

待ち時間もあるし、他の動物たちの匂いも鳴き声もし、怖いに違いない。

診療となると一層、恐ろしいだろう。

できれば可愛い猫にはそんな思いをさせたくないがね。

 

しかし……。

タカワカはこう思ったのだ。

「小さな違和感を無視して、取り返しがつかないことになったら大変だ。

あの時どうしてこうしなかったのだろう、と後悔することだけは絶対に避けなければ。猫のためにも」と。

 

結果、早期の腎臓疾患という事がわかり、すぐに対処できることになった。

 

つまり、「まあ、大丈夫だろう」と見て見ぬふりをしていたら、愛猫の腎臓はどんどん悪くなったということさ。

ヤツらは

「愛猫の未来」を選んだのだよ。

 

そう、未来はある程度選べるのだ。

 

食べ過ぎれば、胃がもたれるし体重も増える。しかしそれが、自分が選んだ未来だ。

身体の異変に気が付いていても、対処しなければ悪化してしまうだろう。

 

我々のメルマガが自分の人生に必要とわかっているのに読まなければ……

 

ふふふ、ここから先は言う必要はないだろう。

 

諸君は選べ、そして未来を作れるのだ。

 

この本にも書いてあるではないか。

 

 

後悔をひとつずつなくしていくのだ、と。

それが納得のいく人生に繋がるのだ、と。

 

めるまがはまだ、値上げ前だ。

今、入っておけばいい結果になるだろう。

バックナンバーも今なら、これまでの値段で多く買えるがね。

どうせ後で必要となるのだ。

高くなる前に購入しておきたまえ、その方が得だぞ。

下矢印下矢印下矢印

メルマガはこちら

 

 

 

とにもかくにも、未来は選べるという事さ。

それを心得ていって欲しい。

 

それでは、諸君。

よい未来を選ぶがね!!

さらばだ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただいま絶賛発売中です!!

 

 

 

能登半島地震災害義援金を届けてまいりました。

賛同してくださった方々に御礼申し上げます。

 

 

 

 

こちらも好評発売中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

(令和5年3月14日 産経新聞朝刊)

 

 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら


 
妻、ワカさんのメルマガもよろしくお願いしますね~(^^)

今日もご愛読ありがとうございました!