今日は宮城県北部の登米市にある、





 


うなぎの東海亭さんへ行きました。

 

ワカさんは昔、友人と来たことがあるのですが。

実は僕は初めての来店!!

最近、うなぎを食べる時は笠間まで車を飛ばしていましたが、そう簡単に行ける距離でもないですからねえ。

やっぱり県内で美味しいお店も気になるところ。

 

数日前にワカさんが思い立って「久しぶりに行ってみたいな。建物もいいんだよー。明治時代のノスタルジーを感じてさ。日本人のDNAがソワソワするような、綺麗ですこしノワールな造りでさ、御屋敷全体がそれはきれいなカラメル色で艶々で、色っぽくて粋な建物なんだよね」ぜんぜんうなぎのこと語ってませんがスミマセンあせる





そんなこんなで行くことにしたのですが、さすがは老舗の人気店。

本当は予約が確実なんですが、ワカさんの体調がどうなるかわからなかったのでね。

まだ、腰も万全じゃないし。行き当たりばったりで、行ってみようぜとなりました。

朝早くからお客さんがしっかり並んでいました。ウェイティングシートに名前を書きます。


こちら、数量限定なので「大丈夫か、俺のうなぎ」と心配が募りますが、早く着いたおかげか意外と早く呼んでくれた。

良かった〜。


席を選べましたので、一階を選択(ワカさんの腰問題によりパー)。


店内はとてもとても、ノスタルジック。













いや~、素敵だ。



うな重2段を食す割り箸

 

すでに蓋が閉まらないこのボリューム。



上のうなぎを食べると、



ほうら、また下からうなぎさんが💓😆💓

香ばしくて、とても美味。

大変美味しく頂きました〜!!


 

 

 

 

 

ただいま絶賛発売中です!!

 

 

 

能登半島地震災害義援金を届けてまいりました。

賛同してくださった方々に御礼申し上げます。

 

 

 

 

こちらも好評発売中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

(令和5年3月14日 産経新聞朝刊)

 

 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら


 
妻、ワカさんのメルマガもよろしくお願いしますね~(^^)

今日もご愛読ありがとうございました!