読者の諸君、春分の日なのだよ!!

 

 

おはよーなのだ、

ガガだがね!!

 

太陽が真東から昇り、真西へ沈む「春分の日」。

昼と夜の長さがほぼ同じになる「春分の日」。

太陽が12星座の先頭である牡羊座に入る最初の日でもある「春分の日」。

 

さまざまな起点となる日である。

これにはもちろん重要な理由があってだな、太陽の力がここから強まっていくという点だ。

太陽の光は人間をはじめとする動植物すべてに、大切な生命のエネルギーを与えてくれる。

その日差しをあびて木々はすくすくと育ち、花々が咲き誇る。

日ごとに暖かくなると、心もウキウキしてくるものがね。

 

実際に太陽の光を浴びることで、気持ちを安定させる効果があることもわかっているようだな。

黒龍によれば、セロトニンという脳内物質が気持ちが安心させてくれるらしいぞ。

 

そんな「春分の日」は、大いに楽しい気持ちで過ごして欲しい。

 

まずまずワクワクすることだ。

好きなことや楽しいと思うこと。

どんなことでも構わんから、太陽のような笑顔を心掛けるといいだろう。

 

なに?

そう簡単に笑顔になれるか、だと?

世の中辛いこともあるじゃないか、大変なことも多いんだ、そんな人はどうすればいいんだ?と言うかね!?

 

うーむ、それはそうだな。

無理に笑うのも違うのだよ……。

 

ならば、とりあえずこいつらの姿でも見てみておきたまえ。

 

 

なにを驚いているのかね?

変な顔だな!!

 

 

カーッ!!

いや、おまえは武蔵坊弁慶かっ?

 

 

あちょー!!

広場で踊ってたら変なオジサン扱いされたことに納得いかぬようだったが、安心しろ。

おまえはすごく変なオジサンだがね!!

 

 

 

ななな、ままま、まさかヨガのつもりか?

腋毛くらい隠したまえ、いやーんとな。

 

しかし、

 

 

 

 
これはワケギだが、なぜかワキゲになっているがね。

いらんな、ワキゲ100円。

 

 

 

 

まさか撮られているとも知らずに、実に自由に食べていたな。

しかし、フランクフルトを縦に食うとちょいと危ないがね!

串が刺さらぬように気を付けたまえ。

そもそもなんだね、おまえのそのちょんまげは??

 

 

 

踊って誤魔化すな、

 

 

 

いや、逆立ちしてもダメだがね!!

 

 

遭難しているふりをしても無論ダメだぞ、

 

 

コラッ!

逃げるんじゃないがね!!!!

 

逃亡などしたら、

 

 

檻に閉じ込めるがね。

腹を括って、そこでおとなしくして寝ているがね。

 

 

いや、だからだな、

なぜそんな寝相になるのだ!!

 

 

こ、これは腹筋が鍛えられそうだがね。

 

うーむ・・・

諸君に笑顔になってもらおうと思っただけなのに、

 

こやつらのバカさ加減を晒しただけだったわ!!

 

まあそれでも、

 

 

 

 

 

決めるところは決めるので、勘弁して欲しいがね。

 

ややや!!!!

なぜいつのまにか我が謝る展開になっているのだ!!

ぬぬぬ・・・春分の日早々に我に謝罪させるなど、タカワカめ、許せんがね!!

 

おいこら、起きろ!

起きるがねー!!!

 

春分の日だぞ。

よい一日にするのだよ!!!

 

それでは諸君も、グッドラックのちんたまーになのだ!!

 

 

 

 

能登半島地震災害義援金を届けてまいりました。

賛同してくださった方々に御礼申し上げます。

 

 

 

ただいま絶賛発売中です!!

 

 

こちらも好評発売中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

(令和5年3月14日 産経新聞朝刊)

 

 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら


 
妻、ワカさんのメルマガもよろしくお願いしますね~(^^)

今日もご愛読ありがとうございました!