読者の諸君!!

本日は本当にめでたい日だがね!!



我々も自然と笑顔になっているがね。

おっと、いかんいかん。

気持ちが先走ってしまったがね。

改めて、



おはよーだがね!!
ガガなのだ!!

さあ、諸君。

諸君はすでに、今日が何の日か知っているだろう。

「え?勤労感謝の日でしょ」だと?
いやいや、それが違うのだよ。

今日は一年で日本人が最も盛り上がる新嘗祭(にいなめさい)の日なのだよ。

「にいなめ」の「にい」は新しいを意味し、「なめ」は食べることを意味している。
つまり、「新しいものを食べる日」だがね。
今年新たに収穫した初穂(新米)を神様に捧げて、一緒に頂くのが新嘗祭の日なのだよ。


昔から稲作を主産業としてきた日本人にとって、秋の収穫の時というのは最も喜ばしい時だった。
それを神様と一緒に祝おうというわけだ。

一時は、日本人から神々を切り離そうとされた時代もあったのだが、

 

 

祝日の名称が変わったとはいえ、
今なお、こうして神事が続いていることが、日本人の心に感謝の心が根付いている証だがね。


(神社新報より)

 
なんといっても日本では、天皇自らが稲をお育てになっている。
これはアマテラスが高天原の神田で自ら稲を育てているのと同じなのだ。

本日は、宮中でも古式に則ったやり方で神事が進められる。

 


11月23日の夕刻、天皇は身を清めて神嘉殿(しんかでん)に入られる。

 

神嘉殿とは、宮中三殿に付属して設けられた殿舎でな。

三殿にはそれぞれ、

賢所(アマテラス)

皇霊殿(歴代の天皇、皇族)

神殿(八百万の神々)

が祀られているから、そこで新穀と日本酒を中心としたお食事を天皇自ら神々と共に食されるのだ。

天皇が日本国民の代表として神々と新穀を召し上がることで、生命の糧となる穀霊(稲の魂)を宿し。
そのパワーを日本中に振りまいてくださるのだよ!!


そのため今日は、全国の神社でも宮中の儀にならい神事が執り行われるがね。

タカも今日は、仙台総鎮守愛宕神社の秋季大祭(新嘗祭)に参列するようだしな。

 

 

もしも諸君も神社に行ったら、同じ気持ちで祈って欲しいがね。

むろん、自宅の神棚で祈るのもいいぞ。

 

幸せと感謝の気持ちは、いつも同居しているからな。

 

それでは、諸君。

今日はうまいメシを腹いっぱい食うといい。

腹も心も満たされて、素晴らしい一日にしてくれたまえよ。

 

さらばだ!!

 

 

 

ただいま絶賛発売中です!!

(Amazon購入特典あり)

 

 

 

こちらも好評発売中!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

 

(令和5年3月14日 産経新聞朝刊)

 

 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら


 
妻、ワカさんのメルマガもよろしくお願いしますね~(^^)

今日もご愛読ありがとうございました!