冷静に考えれば、2年前の今頃は大変な状態でした。

 

 

 

 

 

本当に動けない、何もできない日々でしたよね。

だって人と会えないんだもん。

あの時はキツかったなあ。

 

なのでね、当時と比べると今はかなり自由があって嬉しいんです。

 

 

 

自然を感じに行けたり、

 

 

神社行ったり、

 

 

フラリとドライブ行ったり、

 

 

野球行ったり、

 

 

馬券買いに行けたりね(笑)。

 

ほんと、いつのまにか「あの頃」を忘れてしまって、だんだんワガママになってくる。

だから僕、たまに2年前の事を積極的に思い出すんです。

 

そうするとね、見えてくる。

今、ちゃんとあるじゃんって気が付く。

そう、けっこうもう持ってるんですよ僕ら。

 

しあわせを。

 

お天気が良いとか、ごはんが美味しいとか、笑うとか健康とか、花が綺麗とか……

 

ほんと何気ないこと、これがしあわせ。

 

今日は日本ダービー馬王冠2

 

2019年に生まれた3歳馬たちの頂上決戦です。

コロナ禍の大変な状況で、どの厩舎もオーナーも、大切に手塩にかけて育ててきました。

生産、育成、適正、調教など、一頭の馬には本当に多くの人が関わっています。

ビックリするくらい。

 

だからもちろん僕も勝ちたいけれど、それ以上に、

どうかどの馬も、最高の舞台で最高のレースをして欲しいと願ってやみません。

18頭の馬たちが東京競馬場2400mを無事に駆け抜けますよう、思いを込めます。

ダービーを完走したというだけでも本当にすごいことですから。

馬に関わったことがある身としては、それが願いです。

 

うちの愛馬「やまちゃん」が天に駆けたのも2019年1月でした。

 

 

あれから3年、ダービーじゃないけど僕もここまできましたよ。

いろんなことがあった3年間だったけど、ちゃんと歩いてこれました。

 

だから、今日を楽しみましょう。

 

めいっぱい。

こころゆくまで。

 

僕は大きな夢を託します。

僕が信じているあの馬に。

 

皆さん、いい日にしましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

好評発売中です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

(令和3年3月21日 読売新聞朝刊)

 

 

「令和3年7月大雨災害義援金」へ義援金をお届けしました!

 

 

 

【出版社様へ】

執筆に関するご依頼はこちらへお願い致します。

 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら



今日もご愛読ありがとうございました!