本日14時にメルマガにて、

トークショー&サイン会

IN仙台への応募を開始しました~飛び出すハート

 

 

なんといっても、およそ

3年ぶりのイベント!!

来年はまたどうなるかわからないし

「チャンスは今しかない」

そう判断して開催を決めました。

いや~、全国のファンの皆さんと直接会える機会はやっぱり嬉しい。

僕らも今からドキドキワクワクです!!

 

※また、皆さんからの参加費の一部は日本赤十字社の赤十字活動資金及び、 日本盲導犬協会を通じ盲導犬の育成費用として寄付いたします。

特に日本赤十字社では、ウクライナの人道危機対応及び、ウクライナの避難民を受け入れる周辺国とその他の国々における救援活動を支援していますので、そういう活動の一助となればと思っています。

 

募集はメルマガ内にて18日までになっていますので、どうぞ奮ってご応募ください!!

ご縁があれば、きっと僕らはひとつの会場で出会えるはずです。

 

さてさて、話は変わって。

そういえば一昨日の記事にこんなコメントがありましたひらめき電球

 

 

 

ご来県ありがとうございます(^-^)
以前お書きになっているかもしれませんが、なぜ諏訪神社なのでしょうか。

そのあたり気になるところです。

 

 

「はて?」って思っちゃった。

なぜなら……

そんなこと考えたこともなかったから!!(笑)

 

いやね。

僕たちがその神社へ行く理由って、たぶんひとつしかないんですよ。

好きだから。

行きたいから。

 

それ以上でもそれ以下でもなくて。

 

で、そこで気付いたんです。

 

もしかしたら、何かの意味を持って神社へ行く人も多いのかな?って・・・

 

一ノ宮だから。

氏神様だから。

ご利益がある神社だから。

パワースポットとして有名だから。

誰かから「行くといい」と勧められたから。

 

もしかしたら、そういう理由を欲しがっているのかな?って思った。

 

でもね、僕たちってあんまり考えない。

好きだから行く。

嫌なら行かない。

ただそれだけ。

 

勧められても、気が向かなきゃ絶対に行かないし。

取材で行った神社でも、「僕たちには合わないな」と感じたらもう行かない。

(そういう神社は結構あります)

 

つまり、僕たちがよく行くのは

好きな場所ってだけなんですウシシ

 

神様の側から考えても、義務感で来られるよりも

「ここは好きだ」

って気持ちで来てくれる方が嬉しいんじゃないかなと思ったりね。

 

と、いうわけで、

 

 

戸隠

 

 

出雲大社

 

 

神田明神

 

 

東京大神宮だって、大好きな神社神社

 

ですから皆さんも自分の気持ちに素直になって、

行きたい神社に行ってみるのが一番じゃないかなと思いますよ。

「ここにはご挨拶しないと」

「行かなきゃならないから」

もしもそんな気持ちなら、無理にいく必要ないんじゃないかな?

もちろん、僕たちのやり方ではあるんですけどね。

 

ふだんは、メルマガでしか質問には答えないんですが、今回は僕が、

「ああ、そうか。そういう理由が知りたい場合もあるんだなあ」

という気付きをもらったので、読者の皆さんにも参考になるかなと思い、ちょっと綴ってみました。

 

そんなわけで、

 

 

 

たぶんサプライズいっぱいの3年ぶりのイベント。

今からとっても楽しみな僕らです。

 

え?

サプライズってなんだろうって?

 

ふふふ。

そりゃもちろん、

ガガさんや黒龍さんの采配にお任せですウシシ

 

待ってますよウインク飛び出すハート

 

 

 

好評発売中です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

 

 

(令和3年3月21日 読売新聞朝刊)

 

 

「令和3年7月大雨災害義援金」へ義援金をお届けしました!

 

 

 

【出版社様へ】

執筆に関するご依頼はこちらへお願い致します。

 

 

 

※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら



今日もご愛読ありがとうございました!