ちょっと気になるブログ発見目

って、思ったら、うえさまのでした。

 

ほうほう、ふむふむひらめき電球と、思いながら、読む僕。

 

 

本を読んでもそれを活かせないのは何故なんだろう?

 

あー、なるほどね。

わかるわ、これ!!

 

単純に、興味深いテーマだなと感じます。

 

と、いうわけで僕も参戦しようかなウシシ

この場合は、自己啓発やビジネス書に絞って、僕なりの考えを書いていきたいと思います。

 

まず、僕ら人が成長する過程で必要なことは、

 

「考える」

「実践してみる」

 

このふたつです。

 

で、大事なのはここからでね。

 

意外と、この「考える」という部分ができていない人が多いんですよ、いやほんと。

言っちゃえば、半分しかできていない。

いや、もしかしたらもっとかも。

 

僕たちに来る相談でも、みんな言うのが

 

「すごい考えたんですが」

「とても悩んでいるんです」

 

と、これ。

 

そこで

「で、どんなことを調べました?」

と聞くと、もうビックリするほどみんな

調べるという行動をしてない!!

 

自分の頭の中だけで考えているつもりになって、実は同じところをグルグル回っているだけ。

考えて。悩んで。いるつもりになっている……

 

だけど困難に直面した時、自分の

頭の中に答えなんかないんですよ。

そもそも、答えがあれば困ってないんだから。(でしょ?)

 

じゃ、ここで必要な「考える」とは何かというと。

・知識(必要な情報)を増やす

ということも含むんです。

 

問題の答えが欲しい時。

目標を達成したい時。

悩みを解決したい時。

 

必要な知識があって、そこから初めて「考える」という行動ができるようになるわけでね。

 

そこで役に立つのが「本を読む」という行為です。

本を読むことで、必要な知識を増やすことができるから。

 

あとはそれを活かして、行動に移せるか、進めるか、それだけ。

 

ここでね、

「考える」を細かく二つ(知識を得る、考える)に分けて、最初のテーマに戻ってみましょう。

人が成長する過程で必要なことは、

 

1.本を読んで知識を得る。

2.考える(どう活用するか?自分なりの解釈は?)

3.実践してみる

(この場合、「本を読む」がテーマなので1.は本で知識を得るとしています)

 

という3段階があると、僕は確信しているんですね。

でも意外とみんな「1.」だけやって満足しちゃう。(「2.」や「3.」が抜けている)

もしくは、行動に移しているように見えて実は、「2.」の考えることが抜けている。

(「1.」で読んだことを考えずに形だけで「3.」の実践に移ってる)

 

この3ステップをうまくできているか?

大事なのは、ここじゃないですかね?

 

というわけで、なにやら難し気に感じますが。

要約すると、

 

 

「我の本を読んで、自分なりに考えて行動に移してもらえればOKだがね!!」

ってことらしい(笑)。

 

しかも、ここだけの話、来月出る新刊では、「2.」の「考える」ところまでアドバイスしてくれてるみたいですから心強い!!

 

というわけで、最後は宣伝になっちゃいましたが、

 

せっかく本を読んだら、読みっぱなしで終わらせないで、

「どうしたら活かせるかな?」

「どんな活用法があるだろう?」

もしくは、

「自分がうまくいかなかった理由はこれだな」

と、自分に置き換えて考える癖をつけるといいと思いますよ~。

 

わかっててやらないのは、知らないと同じ。

もったいないですもんね照れ

 

 

 

 

 

 

好評発売中です!!

 

 

 

(令和3年3月21日 読売新聞朝刊)

 

 

【出版社様へ】

執筆に関するご依頼はこちらへお願い致します。

 

 

待望の文庫化第2弾!!

ただいま絶賛発売中!!

 

  

描き下ろしの新刊!文庫で登場!!

ただいま絶賛発売中!!


7万部超のベストセラーついに文庫化!

ただいま絶賛発売中!! 

 


 

 

 ただいま絶賛発売中です!!

 
※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら



今日もご愛読ありがとうございました!