まずはじめにお知らせですNEW

長らく「在庫切れ」となっていたAmazonに重版分が補充されました!!

長くご迷惑をおかけしてスミマセンでした~。

 

 

現在は「在庫あり」になりましたので、まだお読みでない方は、この機会にぜひポチリをお願い致しますニコニコラブラブ

 

 

さて、そして表題についてですが。

皆さん、頭は龍で体は馬の生き物ってご存知ですか?

それが「龍馬」という、秋田の伝説の生き物なんだそうです。

 

昔、山の下に小さな沼地が合って、そこには頭の部分は龍ですが、体つきが馬の姿をした生きものが住んでいたのだそうです。

その不思議な生きものは、馬頭観音の使者だったそうです。

そこで馬頭観音という神様を神社にまつって守ることにし、泉光坊という、由利三十六坊の中の一人が守ることにしたのだそうです。

(『郷土の研究』第四集より抜粋)

 

で、その生きものから名付けられたのが龍馬山という地名。

そして、その龍馬山で見つかった神馬が真っ白い馬体をした白馬だったのだそう。

 

なんか……どこかで聞いたような話……だと思いません?

 

神様、龍、そして白馬といえば……

 

そう!!

 

まさに

 

 

妻見えだ!!

と、秋田の心みねこさん、

 

 

友人のみねちゃんが、こんなお酒を送ってくれたんですよ~お酒

 

 

その名もズバリ!!

 

 

龍馬山

 

こ、これは美味しそうな!?

日本酒好きな僕にはたまりませんラブ

 

こりゃもう、今夜の一杯は決定かな?

 

みねちゃん、ありがとね~爆  笑!!

 

 

 

好評発売中です!!

 

 

 

 

(令和3年3月21日 読売新聞朝刊)

 

 

待望の文庫化第2弾!!

ただいま絶賛発売中!!

 

  

描き下ろしの新刊!文庫で登場!!

ただいま絶賛発売中!!


7万部超のベストセラーついに文庫化!

ただいま絶賛発売中!! 

 


 

 

 ただいま絶賛発売中です!!

 
※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)  

メルマガはこちら



今日もご愛読ありがとうございました!