新刊を読んでくれた方から、嬉しいコメントいただきましたグッド!


こんにちは!
先程、読了致しました~☆最高でした!
出版されるにあたって、色々とあったという事でしたが、私は、むしろ、この時期の、このタイミングの出版で良かったな、と思いました。
コロナで不安が渦巻くなか、書籍を読ませて頂きどれだけ心がウキウキした事か!!
すっごく楽しく読ませて頂きました。(コミカルで軽快なやり取りが、最高でした!)
タカさんは、御自身の事を《ダメっぷり》と仰られていますが、あるあるですよ!!
とくに、戸隠でのくだりは、タカさんの思いや行動、私は、「いやいや、タカさん、とっても分かりますよ。私も同じだよ」と強く感じました。だから、《ダメっぷり》だなんて思わないで下さいな♪♪
あ!!あと、私達は、万物へ神様を想い感謝をする。町には、感謝の形である神社が数多くある。私達の生活空間には、感謝で溢れている。それは日本中。そして、その想いが、世界中に広がったら、、、地球全体が感謝でぎゅうぎゅうになりますね!!
そんな事を、今回、教えて頂きました。
ありがとうございました~!!


いや~、そのように言ってもらえて嬉しいです。
ぶっちゃけでしまいますと、第5章は本当に自分の恥部を晒すようで、書いてる途中でも気力が必要でした。

だけど他にも「私にもドキっとしながら読みました」という方もいて、僕もちょっと胸を撫で下ろしたんです。
神様ってやっぱり見ているんだな~、というのが実感できるドキュメント部分ですね(笑)。

まだ読んでいない方にも、ぜひお目通しいただきたいです。



さて!!

今日の皆さんに聞きたいこと、なんですが。


昼のブログ

僕の嬉しいこと

で、僕のソウルフードについて書きましたが。


皆さん、ソウルフードってありますか?

 


有名じゃないけど、地元の人にとっては欠かせない味とか、

自分にとって忘れられない思い出の詰まった味とか、

ついつい食べちゃう自分だけのエネルギー源とか、


そんな皆さんのソウルフードを教えてくださーい合格


これから、その地域にお邪魔した時の参考にできたらいいな、と思ってます。


コメント欄でお待ちしていますね(*^-^*)


ちなみに僕のソウルフードは、気仙沼のクリームサンドに他には・・・



これっ!

仙台の長茄子漬!!

僕はこれが大好きで中学生の時は、お弁当に必ず入れてもらった僕のエネルギー源(なんてシブい子供だよ、って感じですね)。


ちなみに大学で山形に行ったら、丸茄子(丸い茄子の漬物)でビックリした思い出があります(*^-^*)


ワカは、お母さんが作ったおはぎだそうです。





ってか、それっておふくろの味じゃね?って感じですが(笑)。




今夜もコメントお待ちしてまーす音譜

 





ただいま絶賛発売中です!!





好評発売中!
※ガガや僕たちに質問がある方は、メルマガにご登録の上、Q&Aコーナーをご活用ください(*^-^*)

 

初月は無料です。

                          
メルマガはこちら


好評発売中


好評発売中!
龍神ガガシリーズ第2弾! 

初著書

 
今日もご愛読ありがとうございました!